なんだか4月が寒い! 3月の方が暖かでしたよ。
ほぼ毎日雨。 気温も低く、ストーブ、冬布団、離せない、まだまだです。
でも、雨が少しやんで、雲が割れて、太陽が顔を出してくると、あったかいんですねぇ〜。 ホッとします。
母の2カ月に一回の頻度の病院診察で、待ち。
まだまだ小さなクローバーの群生に目を凝らして四つ葉探し。 あんまり見つからなかったのですが、一輪! 四つ葉を見つけました。
今年初、お目に掛った四つ葉です。
 2025年の初対面 四つ葉のクローバー🍀
|
なんだか幸せ気分にさせて貰えますよねぇ〜。 まだまだこれから成長する小さな葉っぱのクローバーでした。
昨日も朝は雨。 それが次第に上がって、天気になり、青空が広がった昼過ぎの頃。
グル〜ッと散歩に。
JR只見線の上をR252が通っている所があるのです。 そこへ辿ると、JR只見線の踏切のカンカンカンって音が聞こえたので、「只見線が通る」と思い、待ち伏せました。
携帯を構えて見えにくい画面を覗くと、その地域の神社とご神木、線路と法面の雪、そして青空が入りました。
やってきた只見線は赤い車両一両。
なんだか「のどかだなぁ」って感じましたよ。
 JR只見線 |
そうそう、R252。 国道252号線。
福島県側で、今年の大雪で、雪崩により橋が流されたと・・・。
福島県只見町田子倉のR252にかかる鉄橋「出逢橋」(40m)流出 YAHOOニュースより
来月5月、15日−16日で、福島県へ行く予定にしています。 その頃には、今検討中の迂回路で行き来可能になることを期待してます。
がんばれ! 福島!
|