本日、小千谷税務署へ書類をポスト投函しました。
毎年、実は憂鬱なる作業・・・。 書くとか、打ち込むとかで、国税庁HP使うと計算してくれるので、その分は楽って思うのですが、何故か重い作業となっている私です。 e-Tax、IDとかパスワード読み取って貰えないのです。 それってどうして??? マイナンバーカードありますが、カードリーダー無し・・・というか、古くPCが認識してくれないとなって読み取ってくれないというカードリーダーならあります 笑
インターネットでの送信、全然ダメダメです。 という事で、郵送となっている私です。
そして、毎年何時も「早く終わらせよう!」って、気持ちだけは思うのですが、いっつもこんな頃になります。 そして、なんで億劫なんでしょうかね? 毎年! 毎年恒例行事のように「億劫」を感じて、作業に取り掛かる私です。
一応、一年間の様々、用意はしているので、まとめたのを写せば良いだけなのですけど。
でも、3月に入って、お手伝いのスキーもひと段落しての頃なので、やっぱり、「早く片付けよう!」って思っても、3月入ってからの作業になるようです。
そして、書類をポスト投函出来て、ホントにホッと、大仕事終わらせたという感じです。 気持ちがチョ〜楽になります。 良かった良かった。
来年も国税庁のサイトに助けて貰いながら申告します。 でも、IDとパスワード、税務署へ行って作って貰う方が、e-Taxの方が楽かも。 でも、e-Tax使ったとしても添付する源泉票とかは郵送???
ま、今週が作業するのに都合良い曜日であったりもしたので、今日、完了させることが出来て良かったです。 来年はまた頭悩ませながら作業する私かも知れませんけど。
|