Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2025年02月21日 の日記 ......
■ 緊張する小学5年生のスキー初体験授業   [ NO. 2025022101-1 ]
江戸川区立小学校5年生のウィンタースクール スキー体験授業と千葉県の小学5年生のスキー体験授業、
この冬の手伝いは終了しました。

小学5年生のスキー体験授業、約10回、10日間強、お手伝いさせて頂きました。

強風の為にクワッドリフトが昼過ぎ運休となり、山頂からロープを片手で握って一列になって歩いて下山した学校もありました。
私も須原スキー場山頂から歩いて下山したのは初めてでした。
初めてスキーをする子供達にとっても凄いサバイバルになったのではないでしょうか。
それでも、くじける子や泣く子もいなかったので、子供達は凄かったです。

天気は、全体的に雪降りが多かった気もします。
寒い中、子供達はスキーに集中してくれました。
結果、本当に良かったです。


でもでも、私はと言うと、やはり、子供達とのスキーは緊張するのです。
毎回。

始まる迄、気持ちがソワソワドキドキ・・・と。
班の子供達に集まって貰い、流れを説明する時迄、続く緊張なのです。

子供達の緊張しているその気持ちが、私の気持ちに繋がっていたのでしょうか。
だから、私も毎回緊張するのか?!

かも知れません。


しかし、全校、無事に終了は、本当にホッとします。
無事終了で良かった。
良かった。

また来年、このドキドキの緊張が始まることでしょう。


小学生5年生のスキー終了で、家に居る時間が増え、今の所、コタツ籠り脱出する為に、除雪です。
1時間とか2時間置きに・・・。

第二の寒波襲来で、我が家はグル〜ッと雪に囲まれました。
そして、台所前の窓も、かろうじて上部から外の光が入る程度に・・・。
でも、もうじき屋根の雪下ろしをして貰うので、その雪で、真っ暗になってしまう事でしょう。

250221.jpg
車庫の上に居住部屋があります
ので
少し高台
でも・・・この雪の量


250221_1.jpg
屋根の雪下ろしした雪の上に積もった
今回の積雪は50cm以上ありました。

積もった雪をどかして
辛うじて部屋の中に光が入ります!




さて、今晩の夕食は何にしようか・・・。
そうそう、レンジで油で揚げないカツとかカキフライとかしますか?
私は最近そればかり。
それに、米粉を使い始めました。
レンチンノンフライ料理、良いですね!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: