Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2025年02月19日 の日記 ......
■ 降雪積雪、この冬最後となるか!   [ NO. 2025021901-1 ]
今朝の積雪、ひざ下迄たっぷり。
一面綺麗になって積もってました。

昨日は、20pあるかないか位だったので、人力で、積もってはスノーダンプで雪をどかしていたのです。
良い力運動です。
一日家に居られた日でもあったので。

コタツに入り始めると出られなくなるんですよねぇ〜・・・。
コタツ籠り対策で、除雪。
仕方なくやる、でも、コタツ籠りから抜け出せる、少し汗をかける。
ってな具合です。


でも、今日は流石に無理と判断しました。

一応、玄関階段迄ひと道雪をどかしまして、地下水の力を借りることにしました。

地下水の威力は本当に凄い!
それに、地下水の水、ほんわかと暖かいんですよ〜。
雪が消える訳です。

でも、降雪は今日の方が落ち着いてて、薄日が差したりするので、なんだか気持ちは楽です。
昨日は強く降ったり弱まったりを繰り返して、太陽が見えるというのは日中無かったのです。
薄日が差すと、この時期の雪はあっという間に萎むので春を感じられます。
それに明るい感じが嬉しいのです。
違うんですよぉ〜。


今朝のビフォーアフター(途中)を見て下さい。


250219_1.jpg
朝いち雪どかしは
スノーダンプ分だけの道付け

家から車道を見て


250219.jpg
車道から家を見て



250219_3.jpg
地下水の力

地下水可動
約1時間後

少し雪どかして
平らに出来ました

家から車道を見て


250219_2.jpg
車道から家を見て


チラチラ降雪+薄日の差す時間で、我が家の前の雪も消えてくれることでしょう。

午後からはコタツ籠り???



明日は江戸川区立小学校5年生ウィンタースクール最終日。
天気、このまま安定してて欲しいです。
安全第一!
で、子供達には、スキーは滑るもの、ハの字で滑ることとブレーキをかけることを学んで経験して貰い、滑ることを楽しんで貰えるように、じっくり提供していきます。

経験しないうちから閉ざす子も居るので、とにかく経験して貰えるようにです。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: