Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2025年02月03日 の日記 ......
■ 節分・立春・・・おお雪!!!   [ NO. 2025020301-1 ]
立春寒波到来か!

普段雪の積もらない所で降雪積雪だと大雪で大変な事になりますね。
豪雪地帯入広瀬では、一晩80p降り積もると大雪です。
そのような事態になりませんように・・・。

先週の1/29〜30の降雪積雪では、湿った雪がゴンゴンと降り積もりました。
スノーダンプの雪が重いこと!!!

1月に次第に萎んだ雪壁の上部、あっと言う間に垂れ下がる程の積雪が!

250201.jpg
路面平らですが
除雪前は
至る所にこんもりした雪が積もってました!

屋根の雪
2/2に降ろして貰いました


近所のお寺さんの竹林。
冬の景色になりました。

例年だとこの景色、雪の降り始めの湿った重い雪が降る頃に現れる状況なのですが、今年は今の時期となりました。

250201_1.jpg
まるでタランチュラ出現!
(タランチュラ見たこと無いのですけど)

重い雪が積もり竹はうなだれ
それがクモの足のように…

降り初めに観る景色です

今年は今ようやく


1月終わりの二日間で雪に埋もれた魚沼入広瀬地区でした。



豆まきしましたか?
我が家、佐藤はしないのです。
でも、落花生食べました。

今日は立春

立春大吉のお札は、立春後に張り付けるのだとかと。

1月初めのお寺様から頂戴した「立春大吉」と「鎮防災燭」のお札、今日、何時もの所、玄関に貼りました。
安全で平穏な一年となりますように。

250203.jpg
毎年玄関に貼る
お寺様から頂くお札
立春後に貼ります


スキーの無い1/31、2/1、2/2、2/3は穏やかな天気に恵まれました。
スキー授業やスキーレッスン時、何時もそうなら良いのですが・・・。

この期間はピラティスです。
2/5(水)に予定していたピラティス。
今季最強の寒波到来大雪用心の予報が出ていますので、用心で曜日変更にして貰い、この穏やかな天気の期間中に来ていただきました。

徒歩でも車でもお越し下さる方々です。
雪の降らない時と雪が降っている時では気持ちが全く違います。
この穏やかな時にお越し頂けて良かったですよ〜。

そして、4(火)、6(木)、7(金)と、その最大旧寒波到来期間バッチリにはまった、江戸川区立小学校5年生のウィンタースクール・スキー体験授業。
風が強くありませんように・・・。
風強まるとリフト運休も免れません。
リフトが動いたとしても、山頂付近は真っ白けの中で、子供達は初めての所で、何処がどうなっているのかわからない状態でスキーする羽目になるのかも・・・と思うと、なんだか可哀想です。

上空5000mに-36℃の寒波が流れて来るとのことです。
そうなると、もしかしたら、降る雪はフワフワの乾いた軽い雪???
だとすると、先週二日間の降雪積雪のようなことにはならないかも???
と、チョット期待する私です。

寒ければ寒いほど、乾いた雪になるので、積雪もさほどではない・・・と。
こっちの雪は常に湿った雪なのです。
だから濡れるし重いしという具合になってしまうのです。
カッパ、ゴム手は不可欠!

でも、子供達のレンタル手袋はあっという間に湿ってしまって・・・寒いだけ。
それも可哀そうなのです。

日本列島、穏やかに無事にこの期間を過ごせますように!



⛄ ⛄ ⛄ 情 報 ⛄ ⛄ ⛄
元SAJデモンストレーター
渡部三郎氏
小出スキー場 来場
スキー研修会開催
250213_saburo.jpg
ご興味あってご参加希望の方は
案内の「滝澤郁代」さん宛
ご連絡してください


この機会に
基礎スキー界レジェンドとのスキーを
楽しみましょう

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: