Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2024年12月07日 の日記 ......
■ 厳冬前の温泉宿泊 今年最後   [ NO. 2024120701-1 ]
家の冬準備が整い、雪が来ても良いようにしました。
スキーもチューンナップから受け取って参りました。
ブーツのシェル内内側の板(って言うのか?)の先っぽが、ポロポロと欠けてました(笑)
影響は無いと思ってそのままにしてる私ですけど(^^;)

そんな、「家周りの冬準備終わって、今年最後の温泉宿泊」と、予約をしていた、温泉ビジネスホテル(って言うのかなぁ〜?)へ行ってきました。
初めてのお宿です。

D'affaires inn 六日町

建物の下に駐車場があるというのは、冬場は大助かりです。
私も建物下に駐車しました。
朝、大した雪では無かったのですが、雪が被らないというのは助かります。
それに暑い夏も、建物の下に駐車出来るのは車内が熱くならず良いのでしょうね。

室内、ツインベッドの部屋でしたが、空間が広く、良かったですよ。
何より、♨ってのが、チョイスした条件の一つです。

駐車場の車も割とあったので、利用者が多いのだなぁって思いました。

もう一つ気になるお宿が

六日町温泉郷 彩食一心 金誠舘

此処も気になるんですよねぇ。
日帰り温泉もセッティングがあるようです。

こちらは和室で、布団。
今回のダ・フェールイン六日町はベッドルーム。
もしかしたら、92歳の母には和室が良かったのか?
でも、聞いた時には、「ベッドがイイ」って言ったので、ダ・フェールイン六日町にしたのですが、今度、金誠館へも行ってみようと思います。

日本人は和室なのかなぁ〜。

私年代では、ダ・フェールイン六日町のベッドルームでも十分OKなのですけど!

何より、家からチョット近い所にあるというのが良いです。
とは言え、60分みなきゃですけど。


大雪予報が出された晩〜今日。
雪の心配をしながら宿泊も気が気ではなかったのですが、帰宅して、驚き!
十数cmの大雪予報で済みました。
大助かりです。

雪の心配で、朝食頂いてからさっさとチェックアウトしたのですが、もう少しのんびりしてお湯に入ってから帰って来ても良かったのかもと。
って、雪、分からないですからね。

という事で、酸ヶ湯温泉地区では100p積雪だとか!
一晩でそんなに降り積もられると、こっちの湿った雪の中ではあっという間に交通マヒです…。

一晩、お夕飯も朝食も作らなくて良い時間を設けられるのは、楽々出来ます。
が、家に帰ったら、家の事で忙しなく動く有様なので、帳消しかなぁ〜・・・。

でも、日常逃避出来ると、少し楽。

これから本格的に雪の降る日が続きます。
2月一杯迄。
降雪があれば日々、雪どかし。
背中鍛えたから少しは除雪作業、楽になるのか!
カレンダーが3月になると、厳冬と違う雰囲気になるので、私は今から3月が待ち遠しいのです。

さて、神棚のお正月迎えに何時それをしたら良い?
検索すると12/13以降12/28迄の間だそうです。
それでも最近はクリスマスが終わって25日以降にする傾向もあるのだとか。
31日だけは避けた方が良いとのことです。
では13日以降に神棚のお正月を迎えるように致します。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: