Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2024年02月22日 の日記 ......
■ 腰痛・・・漢方処方+筋トレで改善目指す!   [ NO. 2024022201-1 ]
1月下旬の頃からだったか?
記憶は定かでは無いのですが、左骨盤上の腰の辺りに痛点が出始め、中々消えてくれずに今迄。

気功術+整体師
という初めての所へもからだ解しに行きました。
その前には、久し振りに、ライラック治療院へ。

でも、その時は良いのですが、時間の経過でまた痛みが・・・ということに。

という事で、整形外科へからだの中(骨)を診て貰うことに。

母もお世話になっているもえぎ園整形外科。
レントゲンを撮って貰うと・・・


240221.jpg
骨盤、股関節部位は問題なし
とのこと

240221_1.jpg240221_2.jpg
1年振りに見る自分の背骨
変わらず右に曲がってる?
先生は問題ないと仰いますが
自分的には何か気になる
240221_4.jpg
240221_3.jpg
横からの画像で
4・5番が狭くなってるかなぁ〜・・・と
すべり症と言われました
家に帰って検索しましたぁ



背中の強さに比べてお腹側が弱い!
先生曰く「もっとお腹周り硬いかと思いきや指が入っちゃう」と。
「私は腹筋が弱いんです・・・」と答えましたが、今回を機に、よりお腹の筋肉鍛えねば!!!
と、覚悟でした。


240222_hara.jpeg
これらの機能を稼働させねばね



処方された漢方薬
●ツムラ加味逍遙散24エキス
  血の巡りを良くし、冷えのぼせ、イライラ感を改善し、肩こり頭痛等の症状を改善する

●ツムラ柴胡竜骨牡蛎湯12エキス
  精神安定、動悸、不眠、いらだちなどの症状を和らげます。
  また動脈硬化を改善し、血圧を下げ、高血圧に伴う頭痛・頭重・肩こり、めまい等の症状をとります。

●ツムラ補中益気湯41エキス
  術後・病後・慢性疾患による消耗、疲労の蓄積、夏痩せ等で衰弱した人の倦怠感・食欲不振を回復し、体力を増強したり、
  長引いた風邪や胃下垂・子宮下垂・腎下垂・脱腸などの症状に用いられる漢方薬です。

これら漢方薬は
 からだのバランスや免疫力を調整しながら、病気を良い方向にもっていくという働きもあり、個々の方の体調に合わせ用いる。

ということです。
三種類を処方くれましたが、自分の飲み易いのはどれか。
またそれらと、私自身の日々の状態と合わせて、漢方薬が決まってくるとのことです。

昨夕夕食前に「41番」飲みました。
飲み易かったです。
今朝、朝食前に「24番」を。
これも飲み易かったですが、41番の方が飲み易い感じです。
今日、夕飯前に「12番」を飲んでみます。

驚きは、昨夕、夕食前に「41番」飲んで、痛みが軽くなったのです。
薬もそうかもですが、レントゲンで原因がはっきりしたという、気持ちの安心も薬になったのかも。

そして、「では自分はどうしていたら良いか」は、筋トレです。
あばら骨の裾野が開き過ぎないように、少しお腹引き締めて時間を過ごせるように、自分コルセットをお腹に作っておくこと。
心がけて行い、腰が、背中が反り過ぎないようにしていかねばデス。

一週間後、再診ですが、漢方薬と自力筋トレで改善目指す私です!



にゃんにゃんにゃん
猫の日
我が家の二匹も、にゃんにゃんにゃんと賑やかです。
元気な3歳と8カ月!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: