Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2024年01月29日 の日記 ......
■ NHKあさイチ番組で「ピラティス」!   [ NO. 2024012901-1 ]
NHKの大河ドラマ観ていますか?

私は「どうする家康」は毎回観ていました。
「光る君」に変わって、まだ、見入る訳では無いのですが、土曜日昼の再放送を時々観ます。

その3回目放送かな?
観ていたら「ともこ」という名の御姫様に遭遇!
我はビックリ!

平安のその時代に「ともこ」って名前もあったんだ!
です。
(が、ドラマだから?)

源倫子(みなもとの ともこ)

漢字は違えど自分の名前と同じ呼び名の人物が出演しているとなると、そんな繋がりだけでこれから気になる大河ドラマになりそうです。
しかも、平安のその時代にタイムスリップできる!
しかも、戦国時代と違って人殺しの場面はかなり無いのだと思うし。
でも、どうも権力争いが盛んな時代らしく、ドロドロな感じが嫌な感じでもあります。
でも、お姫様方の綺麗な十二単の和装は観てて楽しいかも。

それにしても、今、色々な番組で紫式部の「源氏物語」。
どうしてああいうのが書けたのでしょうかね?
って論じている感じです。

私は歴史も疎いので、源氏物語もチンプンカンプンですが、やっぱり男社会だったのでしょうか。
分からな過ぎますが(笑)

でも、日本はこういう歴史を辿ってきた訳ですから凄い国です。
今の私達があるのも、こういう歴史の上に居るという事ですね。
そうやって大河ドラマで歴史をチョットだけでも解がみるて知ると、痕跡が残っている史跡が尊く思います。
大事ですね。

私にしてみたら「どうなる源倫子」ですけど(笑)
楽しみに一年間チョクチョク観ていきたいと思います。
和歌は全く分かりません。



次回、須原スキー学校のお手伝いは2月1日、2日です。
ドキドキの日が続きます。
1日は雨予報。
2日は雪予報・・・ですが(><)
また子供達からエネルギーを注入して貰います!



LINEで繋がりの方から「ワンコインピラティスに参加しているのだそうですよ」という知らせを!
ワンコインというのは500円のことですよね。
どれ位の時間を教えているのでしょうか。
ワンコインって凄いかも!
でも、私には厳しい設定かなぁ〜・・・。

という事で、数カ月に一回という頻度で、45分間1,000円という設定でマットピラティスを行なおうかなと、そのお話しを聞いて思いました。
1,000円だから集められるかというと、そうでもないかもねぇ〜と思いながらの企画なのですけど。



下記企画しましたので「参加してみようかなぁ〜」と思う方はご連絡をお願いします。
堀之内で45分間ピラティス
日 時:2024年3月3日(日曜日)10:00〜10:45
場 所:魚沼市中央公民館(堀之内公民館) 集会室(和室)
     〒949-7494 新潟県魚沼市堀之内130番地 Tel:025-794-6026

参加費:1,000円/お一人様
持参品:ヨガマット
備 考:初めての方は是非・動き易い服装で
     定員20名〜30名





まだまだマイナーなピラティスですが、人生、歩む過程で取り入れられると、からだに良いのは間違いありません!
何より、からだ内側の筋肉を鍛えられていくのですから!!!

そんなピラティスに驚きが!
今朝、NHKあさイチ番組で「ピラティス」を取り上げていました!
番組全時間ピラティスでした。

相馬の叔母が電話をくれて「今、NHKあさイチ番組観てる?ピラティスしているよ」と、教えてくれたのです。
我が家の朝はラジオなので、TVは付けていません。
教えて貰ってTV付けると、ピラティスの説明でした。

私も直ぐにすたじおま〜るで、対面ピラティスだったので、TV番組は、NHK+(プラス)の見逃し配信で、対面ピラティス後観ました。

NHKあさイチ番組「ピラティス」
(NHK+(プラス)の見逃し配信観るには、会員登録が必要なのですが・・・会員になられてない方には失礼します)

我が家のスタジオには、ピラティス器具が入るスペースが無いので、もっぱらマットピラティスです。
エクササイズボールと、ピラティスリング活用で、手頃な動きを提供しています。



20230303_horinouchi.jpg
クリックで大きくしてご覧下さい

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: