Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2024年01月26日 の日記 ......
■ 船橋市立海神小学校5年生のスキー授業   [ NO. 2024012601-1 ]
今季初の小学生とのスキー。

私はドキドキなんです。
何時も!
何十年も子供達とのスキーは、始まるまで緊張するのです。

大人のスキーもそうなのですが、小学生とのスキーはより緊張。

そして、数年前から、小学生とのスキー講師は、SAJ公認須原スキー学校さんより講師依頼を受けてお手伝いしています。
今季も数日程の予定を事前に頂いていまして、1/24(水)午後、25(木)9:00〜15:00迄の日程でした。
毎年、江戸川区立小学校のスキー授業の依頼だったので、今回も行く迄はすっかり江戸川区立小学校のスキー授業と思い込んでいました。

しかし、違ったのですね。
千葉県船橋市から!
しかも、当日移動で、民宿到着後お昼を食べてから、スキー場へトコトコと歩いて移動してスキー授業。

しかし、24日〜予報は警報級の大雪が発令されている日程。
事前の予定時間よりも遅れての到着でした。

24日のブーツ脱着だけの時間でした。
それでも、スキー初体験の5年生。
元気な子供達でした。

五年生。
B班、初心者
10名(女児:7名/男児:3名)

助かるのは、会話が成立していたこと!
気持ちを積極的に教えてくれるから、こっちはそれに対応できるので、凄く助かった!

黙られるのが一番困る私です。

25日は!
な!な!なぁ〜〜〜んと!!!
強風の為にリフト運休!!!!!

まる一日、スキー、上り下り!!!

子供達にとって、可愛そう・・・。
何より、ジジババの私達にとってはそれ以上に大変!

って始まる前にそう思ったのですが・・・何分にも子供達がなんて元気!!!
驚きでした。

私は、短い時間帯のスキー体験、以前は何が何でも頑張って貰うようにしました。
しかし、何時の頃からか、この短い時間帯で、頑張らせるより、より「フォローして貰える「トライスキー」装着のハの字で子供達にはハの字で滑るスキーを体験して貰うようにしよう」と、思うようになりました。

スキーの名称や扱い方、脱装着、片足スキー装着で滑る感じを知って貰う事。
滑る感じが何となくわかったら、なんとなくの二の字で階段登行の真似事。

そして、「ハの字で滑ろう!」で、ほんの僅かな傾斜で、ハの字で滑り、両足を広げて止まることを。
でも、今回は、その過程で、全員にトライスキー装着でハの字を滑って貰いました。
ほんの僅かな傾斜で。

小5位の子供達の経験は、からだに沁み込ませるのが早いですね!
あれよあれよのハの字での滑りのバランスが良くなるのですからねぇ〜。

強風でリフト運休のまる一日、上り下りでスキーを教えたのは初めての気がします。
でも、子供達のスキーへの意欲に助けられて、無事に終えることが出来ました。

恐るべし、トライスキー。
割と急斜面からでも長い距離、滑り降りることが出来たのですから、素晴らしい!
もし、リフト乗車可能だったら、山頂からの迂回コース、何回リフトに乗れたことか。
リフト乗車できず可哀そうでしたが、今日、雪遊びの予定とのことなので、リフト乗れたか!
載せて貰えたら良いのになぁ〜と、家で思う私でした。

大雪の中、雪まみれになれて楽しい「ホワイトスクール」になったのかなぁ〜?

今日の豪雪地帯入広瀬の積雪は多かったです。
しかも、湿った雪で重かったです。
ようやく峠超えになるのか。
そのようにお願いしたいです。



一枚食パンのホットサンドメーカー。
お持ちですか?
良さそうと思い、購入しました。
良いですね!

パンをサンドしたのは写真撮り忘れてしまいました。

丸く凹みがあるので、「もしかして、卵も焼ける?」と思ってやってみました。
ごくごく弱火にかけて、半面焼いて、ひっくり返しても白身が出るということなく、湯銭卵もどきが出来上がりました。
黄身の少し生焼けが美味しい!

240124_2.jpg
240124_1.jpg
240124_3.jpg
240124_4.jpg
なんでも挟んで焼けるのが楽しみかも!
あるキャンパーさんは
「肉まんも美味しいですよ!」と

ホットケーキミックスも入れられるかもね
もしかしたら焼きめしも出来る!?
色々やってみよう・お〜!
240124.jpg
お稲荷さん用油揚げが安かったので
お稲荷さん
ご飯にはシラスがタップリの酢飯です!
240126.jpg
二段ベット
椅子の上とテーブルの上

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: