Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2024年01月07日 の日記 ......
■ 七草がゆ   [ NO. 2024010701-1 ]
みなさんのお宅では七草がゆ頂きましたか?

七草がゆ
人日(じんじつ)の節句(毎年1月7日)の朝に食べられている日本の行事食(料理)である。(Wikipediaより)

七草がゆとは
(KIKKOMANより)

我が家は、七草がない為に、葉っぱと根野菜で(^^;)
大根、人参、白菜、小松菜、豆苗、三つ葉、ブロッコリーの茎、おまけに小豆。
でした。

最初に大根と人参と白菜、そして、ご飯を圧力鍋で煮ました。
圧力が抜けてから、別鍋で小松菜と豆苗と冷凍しておいてた三つ葉と一緒にして、ひと煮。

小豆は、圧力鍋で形を残すつもりが時間をかけ過ぎてしまい、緩々にしてしまいました(><)

顆粒だしと塩で薄味にして、小豆も少し加えて出来上がり。

写真忘れました。

お正月お料理もそんなに無かったので、胃袋は食べ疲れしていませんが、春の七草がゆは日本のお正月の伝統行事という事で、今朝は七草がゆを頂きました。

「年頭にあたって豊年を祈願し、「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」と願いながらおかゆをいただくその気持ちに差はありません。」
「七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。」
「そこで、無病息災を祈って七草がゆを食べたのです。」
KIKKOMANサイトより

ということです。

これからのこの年が、みなさまにとりまして、被災地にとりましても、これ以上の災害に見舞われないよう、穏やかに過ごせる年となりますようにと祈ります。



ピラティスの「クラシカルピラティス」が私をお待ちかね・・・。
少しずつやります。

不覚にも、昨日迄行ったプレピラティスで、いささか下っ腹が筋肉痛(^^;)っぽくなってますがぁ。
いかに、日々、チョイチョイで終わらせていたか。
冊子の動きを一気に行うと、キツイというのが十二分に体感しました。

それよりもチョイきつい、クラシカルなので、少しずつやります。

今日、スキーブーツに足を入れてみようかな。
と。
雪降りはチラチラです。
予報では今晩から明日にかけて大雪とのこと!
今迄がまるで春のようだったので、大雪は勘弁して下さい。
です。
...... 返信 ......
■(無題)   [ NO. 2024010701-2 ]
Yes! Finally something about Forex signal trading.
online Forex signals trading 2024/01/09 09:34:22 [MAIL] [HP] 219.243.212.118
■(無題)   [ NO. 2024010701-3 ]
My family all the time say that I am wasting my time here at web, however I know I am getting familiarity every day by reading thes fastidious posts.
เว็บบทความ 2024/01/10 09:02:29 [MAIL] [HP] 190.112.203.96

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: