なんて穏やかな年末なんでしょう!
雪を求める人にとっては、ハラハラドキドキの、なんて雪のない年末なんだ!!! ってことになりますが・・・。
この豪雪地帯入広瀬の家周りの雪も20pあるかどうかって積雪です。 お天道様が顔を出すと、アスファルトも乾いています! 驚きの年末。
私にとって雪作業が無いことがどれ程楽チンか! 除雪帯にとっては収入が無いことになるのですが・・・スミマセン。
 2023年も ピラティスのご参加 誠にありがとうございました 皆様のお陰です
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 お元気な2024年となりますように |
そんなこんなで、割とのんびり出来ているこの時期、12/29に石打ユングパルナスへゆったり日帰り温泉に浸かって参りました。
朝のZoomでピラティスを終えて、いそいそと出掛けたのが10時頃。 道中、買い物、お昼を食べて等用事を足して、現地へは12時チョイ過ぎ到着。 ひと風呂ぽちゃんと露天風呂の薬草風呂へつかって、一旦上がりました。
そして、仮眠部屋で昼寝! これがたまりませんね。 なんで温泉に入るとからだが緩々に緩んで、横になるとス〜ッと眠れるのですから! 約45分位寝ました!
そして再度♨へ。
現地を出発したのは14時半頃。 帰りの買い物等して、帰宅は16時過ぎでした。
約6時間、日帰り温泉でゆったりと過ごせた12/29でした。 帰宅して現実に引き戻されましたけど・・・時に、昼寝を加えた日帰り温泉癒し、大事になってきています。
以前は温泉一泊だったのですけどねぇ〜・・・変わるもんですね。 温泉一泊と匹敵する位の癒しを堪能できている私です。
今日は凄いお天気! スキーワックスかけましたよぉ〜。 ブーツにはまだ足を入れてませんが(^_^;)
今季も足元は4FRNT SKISです | 
|  | 果てさて今季は何日雪上に立てることやら |
そして65の手習い。 先日、車に乗っている時のラジオを聴いて。 もう年末で通常の放送というよりリクエスト特集番組になっていました。 そこで、坂本龍一氏の戦場のクリスマスの曲が流れました。
その曲も以前から知っていましたが、何故かグッと心に刺さりまして、ピアノの音色もなんて心地よいのだろう! と。
そして、あいまって、夏頃から頻繁に目にするようになった電子ピアノのCM。 車のラジオのピアノの音色と、気になっていた電子ピアノのCMで、電子ピアノを買ってしまいました!
ピアノは小学生以来です。 バイエルとかでピアノを習っていました。 が、時々ずる休みする私でした。
戦場のクリスマスが右手だけでも弾けるようになったら楽しく心地よいかもと思った私なのです。
それに左右の指を使うという事で脳の働きも休むことなくなるのではと思っています。 ま、認知症予防です(^_^)
電子ピアノ |  88鍵盤です でも、折りたためるのですよ |
 母もボケ防止です |
いよいよ2023年も終わりになりますね。 戦場となっている地域が、2024年には穏やかな生活のスタートとなる年になって欲しいです。
JR只見線 |  入広瀬駅を出発して 大白川方面へ
|  R252の下を通って 後ろ面を見送ります
|
|