11月の誕生日で、ゴールド免許の更新を。 5年間無事故無違反で、手続き後、写真撮影と15分の動画を観て終わり。
新しい免許受け取りを忘れに忘れていまして、最近受け取りました。 次回は5年後の2028年(令和10年)です。 これから先の5年間も無事故無違反で安全運転を続けるつもりです!
今迄の免許証は、持ち帰ってきました。 みなさんは破棄しますか?
 平成30年の私 |
大雪予報が、あれ??? って感じでうっすら積もる程度。 昨晩から今日の昼過ぎまで、歩けばアスファルトが見える位って感じです。
現在は西日本に大雪?がもたらされているとかと。 そちらがおだやむ頃に、こっちに来ますかねぇ〜・・・。
スキー場としてはもう少し降雪が無いと困る状況です。
除雪をしなければならない私にとってはこの降雪は今の所とても有り難い限りです! 先日の初の除雪で、どうも腰が重い・・・。
喉痛を患って、二週間経過しました。 最初の一週間はこの時期の貴重な晴れの多かった暖かい日があった週です。 天気予報を事前にチェックし、その頃には冬の準備と思っていました。 が、不覚にも床に伏す時間が多く成った週です・・・残念無念。
喉痛も直ぐに治まると高をくくっていましたが、中々症状がおさまらず、いそいそと耳鼻咽喉科へ。 昨年はめまい症状に悩まされて半年も通った耳鼻咽喉科。 今年はめまいが無く助かっていましたので、行くことはないと思っていたのですが・・・残念。
しかし、お医者様の毒の薬は効くものですね! 喉痛はあっという間に治まりました。 しかし、その後が鼻詰まりと咳に・・・。
一週間もすれば完治と思いきや、次なる症状だったので、再診。 そして毒薬を変えて貰って、今、ようやく完治に近い状態にまで辿り着けました!
床に伏している陽気な日が続いた週は、ピラティスでも参加者が大勢だったのですが、残念無念なことにキャンセルとさせて貰っていたのです。 ほんとに残念無念。 体調を崩すという事は、働けないという事に直結です! 困る訳ですねぇ〜。
日頃、「体調維持しましょう」って言ってる側が、崩してしまったのですから・・・。 でも、今のこの時期に体調崩したら、冬の間は無事に過ごせるのかも共思っているのですけど。 でも、用心します!
体調が戻って、またからだつくり再会です。 この冬は、有酸素運動として「踏み台昇降」です。 たった7pの高さの行ったり来たり。
立てると9.5pですが足場の幅が狭くなりますので、この高さを使うとしたら、用心です。
3分間、同じ足で上がり下がり。 それを左右交互に。 思い付いた時に3分×左右を2セット位行うようにしたら(1セットでも!)! 良さそうな有酸素運動確保になりますね!
この寒い時期に暖かい部屋で数分間の有酸素運動を繰り返し行うようにしようと思っています。
 こんなんでもジワ〜ッと からだが暖かくなります!
寒い時期に からだを温めることが出来る とても大事だと思います |
 雪降る前の暖かい日 ぬくぬくとくっついて二匹 最近中々見られない光景 嬉しかった(~♡~) |
1月〜3月迄、スキー講師依頼が入りました。 3月にはスキー凸凹基本技術レッスンです。 数年間続いている、春の凸凹滑り有志の皆様よりご依頼を頂いています。 春の凸凹スキー技術レッスン、ご参加如何ですか!
|