Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2023年10月12日 の日記 ......
■ 自分ではわからないからだのバランス   [ NO. 2023101201-1 ]
先日、10/10(火)、以前の体育の日。
1964年第18回オリンピック競技大会、東京大会は10/10が開会式。
快晴率の高い日として、10/10が候補となり、10/24迄の15日間、開催されました。

晴れの確率が高い日、そして、東京オリンピック開会式で、その後、10/10は体育の日として、祝日になりました。
その体育の日も、何時の間にか10月の第2月曜日に移動されて、曜日ではなくなってしまいました。
名目もスポーツの日と名前も変わりました。
私としては10月10日が体育の日で良い気がしているのですが・・・。

とりあえず、日本の祝日ということで、我が家では日の丸国旗を玄関に掲げました。
皆さんは日の丸国旗を祝日に掲げますか?
この辺りのお宅も少なくなりましたよ。


その、10/10、今年は雨でした。
そして、元スーパーデモンストレータ―の佐藤正明氏より、一昨年から依頼されている、長岡市川口地区でのピラティス。
その日もそうでした。

会場へ行くと、受講者の方が、自分チェックを健康機器で行っていたのです。
そして、データがプリントアウトされて手元に受け取ることが出来るシステムだったのです。

「面白そう!私もやってみよう!」と、早速その機器に乗って、必要事項を画面の指示に従って入力していきました。

そしたら、下記写真のデータが出て参りました。
脚の筋肉量が少ない・・・。
がんばろ!
って、視覚からの情報を得られると、そう思えます。。

面白いチェックでした。
初めてでしたが、11月迄続く長岡市川口地区でのピラティス。
行く度にチェックしてみようかなぁ〜って思っています。
受講者の方は、毎週その会場を利用しているということで、毎週チェックしているとのことです。
余り変化無いと仰っていましたけど。


IMG_20231012_122356.jpg
TANITA MC-980A
Body Composition Analyzer

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: