先々週から喉の痛みを感じて、痛み無くなってむせるような咳込み、そして、それも良くなりつつある、11/7(月)に日常を取り戻すべく活動再開しました。 とはいえ、鼻水がズルズルと、まだまだ違和感有り有りです。
「女性は7の倍数の歳はお気をつけて」と、TVで観ました。 それが数え年なのか、満の歳なのかは定かではありませんが、63歳。 7×9=63。 当てはまる年となっています。
4月からめまいに見舞われて、それ以降、毎月病院が良いです。 ごく辛い時は、病院のはしごもしました。 人生で初です。 内科〜耳鼻咽喉科〜脳外科内科〜眼科・・・という具合に。
結局落ち着いてのズ〜ッとの診察は、耳鼻咽喉科になっています。 そのめまいも次第に回復に至って来たかと思いきや、喉の痛みと追う具合に繋がってしまいました。
喉の痛み〜鼻にかけての不具合で、耳のモワ〜ッとした感も多々で、とにかく違和感有り有り!
寝込んで、養生にかなり時間をかけました。 でも、昨年だったら、少し違和感有っても仕事優先だった私です。 それだけ動いても大丈夫だったという経験からです。 しかし、今年は、用心しました。 結果、養生期間を長めにとったお陰で、少し楽なからだへと。
歳を重ねると、治りも遅くなってきます。 また、やはり、からだ第一へと気持ちも意識も移行して参ります。
冬直前のこの時期は、晴れ間がとても貴重になってきます。 ・池の鯉の冬の為のイケスへの引っ越し。 ・雪囲いをするために、網戸を外して洗って乾かし、春まで収納しています。 それをすることで、網戸のカビ臭さも軽減でき春の窓拭きも楽ちんです。 ・家周りの畑と木々の片付け
とりあえず、雪が降る前に終わらせておかなければならないことです。 これらは父が行っていたことです。
次第に家の内外の事も仕事がはかどらなくなってくるという・・・加齢です。 ま、仕方ないことですけど。
メガネの度が合わなくなり、眼が悪くなって初めて眼鏡を作ってから2回目の度合わせ・・・。
文化の日はとてもよいお天気でした!
道の駅いりひろせ 鏡ヶ池
ちなみにですが、R252は11/7(月)夕方より 全面通行止めとなりました
木々の紅葉も次第に落葉へと 大自然も冬支度突入です
入広瀬の横根地区から見下ろしました
|