Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2021年10月11日 の日記 ......
■ これから先も安心安全にスキーをするために   [ NO. 2021101101-1 ]
今のからだの状態を自分で知ること。
大事なチェックです。

時間が経てば経っただけ、私達は老化まっしぐらです。

もし、日頃、自身のからだへ目を向けずに、只、日常を過ごしているとしたら、からだは固まって柔軟性を失い、筋量も減ることになるでしょう。

そうならないためにも、からだは自分自身のからだですが、何もしないでいると、自身のからだでありながら、思うように動かせなくなりかねません。
まるで他人のからだのようですよ!

なので、運動の為の時間をきっちり持つということではなく、思った時にからだを動かせるように心がけをしていく。

からだの動きが良さそうならより維持できるように。
不具合なら改善できるように。

特に骨盤、背骨、股関節と肩関節。

日頃動かさないと、ほんとに硬くなっていく部位です。
何処か一つが硬くなると、全身は繋がっていますので、思うようには動かせなくなっていきます。
それらを招かない為にも自分のからだを知る機会は必要かと。

この機会に是非ご自身のからだと向き合ってみませんか!

ある部位を意識して貰いながら、動いてみます。
その動き、スムーズにできるのかどうなのか。
というチェックです。

それらはスキーを滑るのに大事な部位なので、思い通りに動かせるようにしておきたいものです。
そのことこそが、安心安全にスキーで滑るコツになるのです。
からだのメンテナンスを行わずして、加齢に勝てる肉体はありません。

末永く楽しめるスキーを続けられるようにするには、からだつくりが第一条件になっていくのです。

スキーの為だけではなく、健康体維持にもからだつくりは不可欠となるでしょう。

是非、ご参加下さい!

スキーのことを 語ろう会
ワンコイン500円
自分のからだチェック!!!
エクササイズ!!!


さとうともこへメールで申し込み
...... 返信 ......
■(無題)   [ NO. 2021101101-2 ]
After looking into a number of the blog articles on your web site, I truly like
your way of blogging. I book marked it to
my bookmark site list and will be checking back in the near future.
Take a look at my web site too and let me know what you think.
laser recover ponteira acupuntura 2023/08/01 18:45:42 [MAIL] [HP] 111.47.170.136

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: