1/7(月)〜1/10(木)は、new 大原スキー場は休場日でした。
もう休みなのでゆっくりしていました! 朝が嬉しかったです。 ちょっと寝坊。 でも危険なのは、スキー場営業日に朝早く起きれるか! なんです・・・(><) 明日、早速に。 そして、携帯の目覚ましは欠かせなくなりました(><) 朝さぶいし・・・。
でも、朝、早く起きないと何も進まないので、致し方ありません。 シーズン頑張る!
そんなスキー場お休みの今日は、有り難いことに新潟のKARADAづくりサークル主催【ピラティス】にご依頼頂きました。 秋迄数回繰り返していたのですが、平日に行うのは初です! でも、平日にもかかわらず、お集まり頂き、有り難かったです。
私自身もスキー環境になり、じっくりピラティスと向き合う事出来ず、スキーばかりでした。 すると・・・からだの中が濁っているという感じになって来るではないですか!!!??? と〜ってもなんか、気持ち悪いんです。
スキーばっかりはからだに良くありません! (余談ですが、20:15頃、地震でした! これ一回きりで終わって下さい!)
なので、KARADAづくりサークル主催のピラティスは私もと〜っても楽しみでした。 と言っても私は喋るだけでって時間の方が多いのですが(笑)
今日の天気も味方してくれました! 最低気温は放射冷却でマイナス気温。 その為に青空が広がり、家を出る頃は久し振りのお天気!
道中の「道の駅い りひろせ 鏡が池」が綺麗でした! ので、カシャっと撮らずにはいられませんでした。
 ピラティス後は! 驚きの! この青空のように! 見事に! からだの中、スッキリクリア! 凄いです。 ピラティス!
経験した人しか、わからないことです!!!
冬の平日、「この日はスキー場休みだから行けますよ!」と、お応えした私でしたが、いざ、雪が降る時に思う事が・・・。 「昨年の大雪で8号線が通過不可のような状態になったらどうしよう・・・」という不安がよぎりました。 降雪によっては、新潟市であれ、私的には無理です。
でも、今日は大外れのお天気で何よりです。 有り難かったです! ピラティス行えて良かったです!
「からだが硬いんです」という人がほとんどです。 柔らかくさせていく為には、深い呼吸が不可欠でしょう。
昨日のNHK「がってん!」でも「呼吸数」についてやっていました。 1分間の呼吸数が多いほど、病気になるリスクが高いのだそうです。 そうさせないために、就寝時、「鼻から8秒ほど息を吸い胸〜肩先へ空気を入れる→口を少しすぼめて、8秒位かけて吸った空気を吐き出す=10分間くらい繰り返す」ということを行っていました。 朝起床時の呼吸数が目安になるとのこと。 その活動をしていない時の呼吸数が70を超える方は、この呼吸を行うと良いらしいです。
と云うことを観て、「ピラティスなら最高ではないですか!」「30分も1時間も、1時間半も、深い呼吸で吸ったり吐いたりを繰り返しながらからだを動かしているのだから!」 マジ、最高なのです!
皆様とご一緒に、喋る方が多い私でも、誘導しながら吸ったり吐いたりを繰り返しているので、私自身も動きを行うのと同じ効果を得ていて、最高にからだの中がスッキリしました!
やるべきですね・・・。
スキー後やっているのは四股踏み。 これも効果抜群なのです。
エクササイズは、日頃動かさない所を動かすので良いことになる訳です。 無理なくみっちり!
からだ硬いと言われる方は、ピラティスで深い呼吸と共にからだの内側の細かい筋肉を動かす事をお勧めです。 というか、やるべきです。 自身の為にです。
残念なことに次回は3月となってしまいます(泣) よりからだが濁っている頃と思いますので、じっくり行えたらと思います!

今日のNHKにいがたニュース610「わたしの旬」 取り上げて貰えました〜〜〜!!! ちょ〜嬉しい! 久し振りのヒットでした!
ありがとうございました。 また宜しくお願いします!
|