平日の大原スキー場営業日に「プライベートレッスン受付可能日」を設定しました。 HPでチェックできます。
そしたら、早速本日、佐藤レッスン初めての方がお申し込みを下さいました。 「「コブ滑り」ということで、以前から興味がありました」と教えて下さいました。
滑りは雪面を履くような平面的な滑りです。 それを、雪を押しどかす滑りに変身して貰いました。
本来、スキーヤーが雪の傾斜地で、整えて利用していかなければならない色々。 その当たり前のことを学んで頂きました。
スキーで滑るために必要なバランスの確保。 斜面に沿って動こうとしなければならないこと。 腰の動きの大切さ。 足元から動かす事。 雪をどかす事。
雪利用、斜面利用が出来てこそ、スキー技術といえるのです。 ターン弧を描くだけではダメなのです。
きっと、よく行くスキー場で「滑り変わったね!」と言われることでしょう。
また、勉強をしにお越し頂けるとのこと。 有り難いです。 次回の滑りが楽しみです。
やはり、プライベートレッスンはお上手になりますね! みなさまも是非!
|