Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2019年01月01日 の日記 ......
元旦


■ 謹賀新年   [ NO. 2019010101-1 ]


謹賀新年
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます



昨年は大変にお世話になりました。
本年がみなさまにとりまして佳きお年となりますように

2019年 元旦


190101.jpg
またこのポイント近辺はカシャポイントになるでしょう!



新しい年が明けましたね!
元旦の一日はどういう一日だったでしょうか。

何時の頃からか、私の初詣は朝になりました。
そして今朝も朝、ご近所の神社へ向かいました。

私よりも早く、ご近所の腰の曲がったおばあちゃんが神社の鳥居をくぐって行きました。
「追い越すかもしれないな・・・」と思いながら神社へ向かうと、案の定、境内の階段で私はおばあちゃんを超すことになってしまいました。

「おめでとうございます」と挨拶させて貰い「おめでとうございます」と返して貰いました。
そして神様に気付いて貰うよう「鈴」を鳴らして、先にお参りさせて貰いました。

その後、おばあちゃんは境内の中へ上がるために長靴を脱ぐのですが、中々脱げずにいました。
それを少しお手伝いして、「長靴、こうやって置くから」と、揃えて、脱いだ向きと変えて置かせて貰いました。
そしたら、「ありがとね」と言葉をかけて貰え、その言葉を耳にした時に、「なんて素敵な元旦!」と、思わずにいられませんでした!

「おめでとうございます」挨拶+「ありがとね」感謝=すっごく素敵な気分!!!

物凄い素敵な感性を元旦の、しかも神社で感じさせて貰え、凄い一年のスタートと思えた私です!


なので、今日一日がと〜ってもポジティブに感じられた2019年1月1日です。


しかも!
元旦からスキー!
元旦からレッスン!
元旦からファーストトラック!!!

凄過ぎ!!!

9時スタートの佐藤智子年始キャンプ。
すると・・・ゲレンデ誰も滑ってない!!!
あたしたちだけ〜〜〜!!!

レッスン受講者に「スマホ持ってる?」と尋ね、誰も居ない大原スキー場のリフトをカチャッと撮って貰いSNSへ早速UP!
大原スキー場で写真を撮ってSNSにUPすると、ドリップコーヒー(通常100円)が無料!
多分、ホッとスキー後に無料コーヒーを頂いた筈です(笑)

190101_2.jpg
滑り初め、誰も邪魔にならないスキー場!
最高でした!!!


昨日と代わって、雪の降らない時間があったので、レッスン時間中撮影時間も多々!(笑)

190101_3.jpg
盗撮されてました(笑)

190101_1.jpg
左ストックの向こうに八海山が!
隠してしまった・・・スマンでした(><)



やはり昨日より気温がいささか高い為、新雪も深雪だったのですが湿雪気味で、アップアップでした。
でも新雪滑降は面白いし気持ち良い!
昨日の方が良かったですけどね。



スキーレッスンは、徹底して横方向の動きでした。
足元へ「圧」を与えるには、足元を回すだけではダメです。
「脚に傾きを付け、腰をサイドへ動かし、からだ全体で雪を押す+からだの方向へも突き上げるエネルギーを走らせる」からだの使い方が必需!

スキー自体も傾き角が無ければならないので、その足元も神経配分し、脚にも(膝含め)傾き、腰の位置は僅かにターンの内側へ。
でも足元はターンの外側で、力の矢印は、腰から傾きの脚を通って足元へ放射状へ放出。

慣れてないので、とても大変だ多っと思いますが、大事な技術要素です。

足元へ力を通すことが出来るようになると腰の位置が定まるようにもなると思うのですが、果てさてどうですかね!


今日も素敵に終わろうとしています。
感謝です。
ありがとうございました。

明日は入広瀬SCスキー学校はバッジテストです。

佐藤智子1日レッスン1/3(木)、1/5(土)と1/6(日)です!
皆様のご連絡、ご参加をお待ちいたしております!!!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: