Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2018年08月01日 の日記 ......
■ 雨・降って下さい・お願いしますm(_ _)m   [ NO. 2018080101-1 ]
田んぼの土も水がありません。

ご近所さん、我が家もですが、池に水が来ません!
水が暖かくなり、鯉が可愛そう!

雨、降って下さい。
お願いします。

なんせ、今年の夏は入道雲がわいてこない!
カンカン照りの雲の薄い空となっています。



7月の何時頃からか、4時起きして朝食作る前に20分〜30分の平坦な道路を歩くことが続いています。
とても山坂この暑い中、無理な私です。
と思い、続けられる何か。
と考えて始めました。
厳しさを20〜30%カットした内容で。
理由は暑さ負けしないように。

この私にしては不思議と続いている朝の習慣です。
でも少しずつ4時の時間帯が暗くなり始めてて・・・。
涼しくなったらバランスを変えるつもりではありますが、異常な暑さ続きですよね!

そんななんで、夜に10〜15分ゆっくり泳ぐことも続けられています。
その理由は、翌朝、からだが楽なのです!
一日の終わりに股関節部からバタバタとバタ足は良いコンディショニングトレーニングになるのですね。
それにからだも少し冷やされるし。
ホッと出来ます。

もう一つは、クロール(今はそう言わないか)で腕を肩周りから動かすあれも最高の動きです。
とにかくけのびの状態で両手足を動かすというのは、一日の重力に順応しているからだのバランスをリメイクするのにも良いと言えるのではないですかね。



昨晩、一昨日の晩と同じ人が夢に出てきたのですが・・・なんかある?
そんな夢の心理をご存知の方は教えて下さい。
今晩も現れたらどう思ったらよいのでしょう???


180729.jpg
スキー活動終了後に3年前のひまわりの種
冷蔵保存していたのを養生して
ようやく咲きました!

NEC_0335_20180801170821294.jpgNEC_0336_20180801170822b79.jpgNEC_0340_201808011708243fe.jpg
松葉ボタンキク科の小さな花
NEC_0342_201808011708268a3.jpgNEC_0338_2018080117082300a.jpg
ブルーベリーの実ひまわり


携帯カメラ装着のレンズ、遊び道具を増やしてしまいました。
まるで理科の勉強のようです!

もう、8月突入してしまいましたね!
からだは整えられていますかぁ〜!

涼しくなってばてない様にしたいものですね。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: