お知らせです。
【ピラティス体験会】 期日:10月30日(日) 時間 19:30〜20:15 場所:白馬 山楽荘(http://sanrakuso.net/) 定員:10名 備考:マットをお持ちの方はマット持参でお願いします。 マットをお持ちでない方はバスタオル等敷く物を ご持参ください お問い合わせ:佐藤智子 090-7193-3136
ご興味ある方はご連絡をください。
白馬へは約20年、もしくはそれ以上振りに足を運びます。
先の長岡市で開催された水泳マスターズ大会で角皆優人氏にお目に掛かり、刺激を受けた私です。 「動けるうちに動くべき」と。
また、山楽荘の丸山貞治氏にはかなり前から陰ながらの応援を頂戴しながらも中々お目に掛かることがありませんでした。 それらが重なって、私の行動となった訳です。
ご近所のみなさま、是非ご経験してみませんか。 僅かな時間ですのであっという間に時間が過ぎてしまうと思います。
10月22日(日)、入広瀬地区の芸能祭が開催されました。 この小さな山の集落に芸能人が多々でもうビックリでした!!!
そして、夕方からは中越基礎スキー教育指導員会恒例のボーリング大会。 今年初参加です。 過去に参加したとしてももう記憶から消えています・・・。
若かりし頃、かなり通った記憶があり、ストライクの蝶々もかなり張り付けたのですが・・・その思いを抱きながら優勝目指しました! が・・・お見事な数字でありました。 自分で呆れました。
みんなが自己流なので色々あって面白かったです。 いや、可笑しかったです!
ガター側溝へ入っていくボールが何故が飛び跳ねてピンを倒すなんての初めて見ましたよ!
 |  |  |
鬼面獅子山太鼓 |
|  | |
レクダンスサークルめんこい会「花咲く丘」 |
 |  |  |
魚沼市立入広瀬小学校 斉唱「南の島のハメハメハ大王」 合唱「ひょっこりひょたん島」 |
 | |  |
●学校職員有志「ぶなのはな」 合唱「世界が一つになるまで」 手話も併せて ●観に来た人たちへ配られた 小が作ったお米 |
魚沼市立 入広瀬中学校 |
 |  |
佐渡おけさ と 花笠追歌 |
 |  |
入中太鼓 ※11月13日には小出郷文化会館にて太鼓の演奏をします! 迫力を是非ご覧頂きますように。 からだが痺れますよ! |
 |  |
ミュージカル 「トイ・ストーリー3」 |
 |
ミュージカル 「トイ・ストーリー3」 |
 |  |
中越基礎スキー教育指導員会恒例ボーリング大会・初参加! 2ゲームの尻が合うとは・・・上手なのか下手なのか・・・来年リベンジです |
|