Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2016年09月12日 の日記 ......
■ 秋の一コマ   [ NO. 2016091201-1 ]
DSCF6637.jpg
黄金色の田んぼは絵になりますね。

DSCF6633.jpg
日ごと
実るほど首を垂れる稲穂かな
私も心します。

DSCF6636.jpg DSCF6635.jpg
たんぼ&とんぼ

DSCF6631.jpg
玄関前にジ〜ッと動かずにいるカマキリ。
チョンチョンと指でつついても動かない!
何故???




すたじお ま〜るに65歳を過ぎたご近所のおか〜さんがお越し下さいます。

何時も猫背で、背中はまん丸です。
その為に顎が突き出てしまうというスタイル。

週1〜2回、30分、からだを動かし。

今日、「この辺りのプヨプヨが嫌だ」と、脇腹と下っ腹に手を置いてそうおっしゃいました。

来る度に「姿勢を良く整えるというのは一番大事なことです」と言っていました。
「何故姿勢が大事なのか」を説明させて貰いました。

私も姿勢が良いとは言えない部類なので、同じように蓄えています。
でも思うに、冬の寒さの中からだを冷やさない為にも不可欠かと・・・。
それはそれとして、私も注意しなければなりません。

で、おか〜さんはようやく大事というスイッチが入った感じです。
果たして家でどれ位思い付いた時に背筋を伸ばすことが出来るかどうか。
それが出来ていくことにより、お腹の筋肉や背中の筋肉が起立してくれるようになって来る筈。
そしたら「プヨプヨ」は少しずつ削除出来ていくと思います。
がんばれ〜。



夕方、お巡りさんが巡回でお立ち寄り下さいました。
「すたじおは繁盛していますか?」とご質問を下さり、それから立ち話に花が咲きました。
私のスイッチをONしてしまったそのご質問。
弾丸のように話をしてしまいました。

お仕事中の巡回の足を留めてしまいすみませんでした。

お巡りさんがお仕事中にも出来るからだ造り、少しご提供させて頂きました。
きっと行うのでしょう!

今度はすたじおへお越し下さい!
ski-school2.jpg佐藤智子・夏場の
 スキーセミナー
EPSON016.jpg
初めてのスキー冊子
logo-01.jpg
スキーヤー
佐藤智子の
ホームページ
FACE
BOOK

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: