Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2016年05月17日 の日記 ......
■ ノルディックウォーキング。   [ NO. 2016051701-1 ]
雨が降り、外仕事は一休みという感じの今日で、少しホッとした日です。
肌寒い・・・。
それでも昼過ぎに雨が上がって、草取りほんのちょっと行いましたけど、取った草は片付けることなく放置。

明日から続く天気に、畑に呼ばれそうです。
頑張ります。


今日から、
寿和温泉の2Fサンルームにて、寿和温泉施設利用者対象に「ピラティス+ストレッチング」
を開始します。

田畑の仕事が真っ盛りなこの時期、晴れると16時〜16時50分という時間はまだまだ仕事が盛りな時間です。
ので、ご参加の方は少ないかも・・・。

でも週3回の50分、からだを伸ばすことでかなり良い筋肉が整うと思います。
みなさま、ご一緒致しましょう!



「ノルディックウォーキングをしよう!」と、WISTERIAで養成講習会に混ぜて貰った後にスポーツ量販店でストックの先に付けるグッズを購入して、アルペンスキーで使用していた少し曲がってしまったストックの先端に取り付けました。

全部のストックに合うのだろうなどと軽い気持ちでいた私だったのですが、全く合わず・・・。
ということなので、隙間用テープという、スポンジのついたテープをストックの石突部分に貼り付けてから、グッズをつけることに成功!

そして昨日初めてノルディックウォーキングをしてみました。

後方へ押すことにより、からだの脇、背後、二の腕裏側に物凄く影響をしているというのが実感できました。
尚も、姿勢よく歩けるというのがすごいですね。
「何故今まで行わなかったのか?!」でした。

でもさすがに、手首用心で、それ用のポールを注文しました。
安いのを見つけてそれをまず利用。
ストックも少し曲がっていると、その影響も大いにある感じでした。
真っすぐに使わなければならないものが曲がっていてはやはり効力を発揮するに至らないということですね。

普通に歩いているその状態の何倍も全身を使う歩き方となります。
かなりからだの背後が鍛えられそうです。
楽しみです。

続けられていたらだけど、秋の頃がどんなからだになっているんでしょうね!
ski-school2.jpg佐藤智子・夏場の
 スキーセミナー
EPSON016.jpg
初めてのスキー冊子
logo-01.jpg
スキーヤー
佐藤智子の
ホームページ
FACE
BOOK

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: