Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2016年05月15日 の日記 ......
■ 自分チェック at WISTERIA Nagaoka City。   [ NO. 2016051501-1 ]
昨日今日と、BESJマットピラティストレーナー養成講習会のセクション2が、長岡市WISTERIAで開催。

私が勝手に「私の本家」と言っているWISTERIA body make studio
養成講習会が行われるタイミングで、受講者に混ぜて貰い、自分チェックをさせて貰っています。
マスタートレーナーとなった大関さんの教えは快適で、ポイントを押さえた教えなのでとても勉強になります。

そしてその反面、毎回、自分のダメ部分が露呈されてしまっています。
今回も・・・。

「出来ているつもり」の感じは、改めてチェックして貰うと不足があったり、代償でその動きを行っていたりと、発見がその都度あります。
特に、提供していながらも、相手によって中々全てのムーヴメントの提供という訳に至っていない為に全く手つかずというムーヴメントもあったりして、「え?」「どうするんでしたっけ???」と、情けない有様でした。

それに甘んじている訳ではないのですが、その再確認、再チェックができることが何よりであります。
有り難い環境に、もっと自分のものにしていけるように精進です。

また、「それで良いです」と言われるムーヴメントでも発見があります。
「あ〜、もっとこうなんですね」という感じです。
凄く勉強になります。

一言「女性でこのバランスで出来るのは凄いですよね」と言われた一言。
物凄く嬉しかったです。

それを受けて、「スキーレッスンももっと良い所を見つけ出して褒めよう」と思った瞬間でもありました。
でも、やっぱ、私は辛口にかも・・・。

そうではない動きを良しとはできない私です。
そうではない動きを本来の動きに導くためには、その動きは違うという認識を持って、本来の動きを身に付ける為に、今までとは違う動きを身に付けていかなければなりません。
やはり、辛口になってしまうのですね・・・スミマセン。

別分野からの勉強は本当に勉強になります。

来月も参加させて貰いたいと思っています。
自分もより努力です!

不足な部分を得て参りましたので、それが容易にできるように繰り返すことです。
それはスキーの基礎技術と同じです。
がんばるぞ〜!

DSCF4320.jpg

DSCF4311_201510240744549ae.jpg DSCF4120_20151024074454955.jpg
WISTWRIA body make studio




まだ、家の前の「ドクダミ」と「スギナ」、削除に至らず・・・。
他の草も。

そして、畑の畝も。
明日以降、野菜の苗植え付け。

そして自転車。
自分の車に果たして自転車が乗るのかどうなのか・・・。
乗せられるのであれば、30年前の自転車を持って、甥っ子に紹介された「Fin'sフィンズ」へ行くつもりです。

新規購入になるのか、30年前の自転車の整備で再利用可能となるのか!!!
再利用可能となって欲しいと願っている私です。

そしたら、また、大白川往復を再開です!!!

ちなみに「Fin's(フィンズ)」は競輪の加瀬加奈子選手もご利用されているのだとか?!
ski-school2.jpg佐藤智子・夏場の
 スキーセミナー
EPSON016.jpg
初めてのスキー冊子
logo-01.jpg
スキーヤー
佐藤智子の
ホームページ
FACE
BOOK

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: