琴奨菊優勝おめでとうございまぁ〜〜〜す!!!!! 素晴らしいです!
嬉しそ〜な笑顔でのインタビュー、素敵です!!!
凄いですね。 雪。
今日の魚沼大原スキー場では、前が見えなくなりました。 上も下も向こうも真っ白け!!! 物凄い降雪でした。
そんな中、「こどもスキー教室」開校でした。 魚沼私立入広瀬小学校1年生〜5年生の24名がご参加します。
夏場に小学校へ「チャレンジタイム」でお邪魔していましたので、こども達の前に出た時、こども達から「あ〜〜〜!!!」とかってリアクションを貰い、「あ〜〜〜!!!」と返答しながら、片足バランスしたら、真似てくれました。 「チャレンジタイムのおばさん」と心に残っているのかも!!! 有り難い。
こども達とのスキーは楽しいですよね。 ほんと、楽しい。
その初日のスキー場での降雪が物凄くて、早めの時間に終わる羽目になりました。 本当に物凄かった・・・。
 「こどもスキー教室」開校! この凄まじい降雪の中でもなんのその! さすが地元っ子です!!!
昨日、お隣のおと〜さんに屋根の雪下ろしをして貰ったのですが、明後日辺り、下す前の積雪と同じくらいの量になるのではと思える位・・・。 今季初の屋根の雪下ろしもかなり珍しい遅いタイミングです。 それだけ雪が無かったと言えるのですが、さすがにドカ雪は参ります。 今晩は大雪覚悟かも。
明日から入広瀬地区受け入れの江戸川区立ウィンタースクール開校。 豪雪のウィンタースクールになって良かったかも!
明日は午前中に事前講習。 あまり降り過ぎませんように・・・。 そして明後日スキー体験授業。 少しは穏やかな天気の中でスキー授業が出来ますように。
でもこの降雪でもまだ魚沼大原スキー場の例年の積雪には到達していないという感じです。 という事からすると、やはり今季は小雪なのかも。
 ピラティスの準備をしていると・・・ 準備万端な2現場監督!
 1/22撮影 凄く寒い日でした。 カラー撮影ですが、白と黒の世界!
 1/24撮影 天気予報で「今季最大級の寒波到来」通り物凄い降雪です・・・。
 滅多に乗らないのに猫タワーの一番下の段に飛び乗った〇(まる) 得意げ???
昼過ぎに玄関前の雪かきをしたのですが・・・夕方もう一回出てみると! いやはや。 新雪滑降にもってこいの新雪が積もっておりましたぁ〜〜〜!!!
でも、平地の積雪には勘弁して貰いたい積雪です。
明日朝までにもたんまり容赦なく積もる感じの勢いです。 覚悟決めます。
|