Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2016年01月20日 の日記 ......
■ 一週間振り。   [ NO. 2016012001-1 ]
先週末の「佐藤智子2日間スキーレッスン」では3名様のご参加を頂戴しました。
ありがとうございました。

横への動きが非常に弱い。
この動きは、御三方だけにのみならず、多くの一般スキーヤーの皆様が使っていない動きです。
この動きがないために、腰のローテーション等が起こるのです。

その為に2日間徹底させて貰いました。

横方向への動きを自分のものにするためには、姿勢が崩れているとできないこととなります。
足元の傾きも弱い。
その為にテールだけの向き替えでスキーの方向を変えてしまう羽目になってしまいます。

その改善の為に覚えなければならない内容です。

頑張って下さい。
私は私以外のスキーヤーの体の中に入ることなど出来ないので、ご自身の体で動かすことが必要になります。
その為に、日常で工夫して姿勢を整えることをしていかなければ、からだを使うという事には繋がっていかないのです。

そんな週末〜週明けは、確定申告の為の事務処理・・・。

週明けの頃の日本列島は「大雪警報」が発令されている頃。
夜寝て、朝起きる時に外を見るのが怖いと思う「大雪警報」の天気予報でした。

が!
しかぁ〜〜〜し!!!

この入広瀬、豪雪地帯、積雪無し!!!
青空が出たりしてきている「大雪警報」の数日でした。
しかも新潟市に積雪があった日でも入広瀬は新潟市より積雪無し!

ま、西日本に降雪がある時はこっちはあまり降らないので、それがはまったと言えるのでしょうけど、気圧配置が北側から降りてくる等圧線となると、今度は豪雪地帯になる可能性は大いにあり!

が!
しかし!!!
細かい雪が降り続くと思いきや、やむのです。

もしかしたら、天気予報では「80p」と言っていますが、また降り積もらないのかも。

そんな大雪警報の数日を過ごし、なんとか、確定申告に必要な源泉書類も打ち出すことが出来、この時期の憂鬱が一つ解消です。


そして、明日から江戸川のお手伝いが始まります。
今季、大白川地区と小出地区とで分かれる羽目になった江戸川区立小学校のウィンタースクール。

明日は小出地区担当の「江戸川区立春江小学校」来場。
小出スキー場に雪が無いために再度、魚沼大原スキー場利用となった次第です。
そして、講師依頼を受けました。
という事で、佐藤が出動します。
今季のスタートという事になります。

今季も安全第一で、こども達が楽しいスキー体験となりますように!!!

NEC_0365.jpg
私はまだまだ携帯利用です。
JR只見線が向こうから来るのが見えたので、擦れ違いでシャッターを押そうと試みました。
しかし、携帯シャッターが遅いと知っているので早めに押したら・・・
ラッピング車両が入りませんでした…またチャンスを狙います。
1月18日撮影

NEC_0366.jpg

NEC_0367.jpg
また事務処理でスキー場へ上がる際には並走で出会いました。
1月19日撮影。

PIC_0274.jpg PIC_0276.jpg
大雪と言われた19日、青空が出始めたので、事務処理前にリフトへ上がって景色撮り。

PIC_0277.jpg
守門岳には雲がかかっていました。
守門岳に雲がかかると天気は崩れると言われていたのですが!
この日は強風だった為だったせいか何故か晴れました!!!
豪雪地帯は雪が降りませんでしたよ!!!



明日も朝、仏様に般若心経を唱えて、お願いして出動します!!!
今の試みは、ピラティスを経験して、息を吸い込んで、ひと息で般若心経を何処まで唱えられるかを試し中。
ちょいと不謹慎ですかね?
でも、呼吸器系と、お腹の細かい筋肉運動を促していけると思っていますのですけど。
でも、今の所、3回か4回、ブレスしないと最後まで唱えられずにいます。
も一つ良いのは、経を唱えている最中、背筋がピッと伸ばして経を唱えられるという事。
からだに良さそうです!!!
logo-01.jpg
スキーヤー
佐藤智子の
ホームページ
FACE
BOOK

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: