Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2015年07月07日 の日記 ......
■ 20年前の般若心経が!   [ NO. 2015070701-1 ]
家の大片付け継続中。

すると、20年前に書いていた般若心経が出て来ました。

「為 良縁」と・・・。
ということで、今があるとも言えます。
少し「為」が違う?

それにしても20年前の般若心経が綺麗に残っていてビックリです。

DSCF4986.jpg
30年前に書いていた般若心経


この頃は多分、写経していたと思います。
文字が揃っています!

今は毎日小さなノートにペン字で書いてます。
しかもまだ続いているというのは凄いかも。
自分ながら。



今日は午前中、魚沼市入広瀬公民館主催「体操教室」でした。
ご婦人6名様のご参加。

お一人様が「草取りをしていてギックリ腰に…」と仰るので、「お尻のエクボをげんこつの骨でグリグリ押し解す」「ふくらはぎからアキレス腱にかけてつまみ解す」と、重症ではない時のギックリ腰の解しを提供。

年を重ねて、同じ姿勢を長時間、その草取り姿勢は腰に良くないですよね。
畑作業は特にそうなり易いです。

ストレッチングと筋トレ、そしてピラティスを行いました。
とても賑やかなエクササイズの時間です。
全ての分野に共通するのはやはり姿勢ですね。
良い姿勢は大事です。



夕方は寿和温泉「ピラティス+ストレッチング」。
16時30分〜3名様ご参加でした。

16時〜の30分は自分ストレッチングをしていました。
家の片付けで背後がギンギン。
伸ばし伸ばしで、少し緩和しました。

16時30分からもストレッチング。
股関節部と肩甲骨周りを集中しました。

すると!
たかだかこの時間(お二人様は遅れて来て15分しかしていないのです)で、「汗だくです」状態。
即効性絶大!

股関節部、肩甲骨部、大事にしかも強化しつつ労わりましょう!
スキーセミナー with ピラティス
7/11(土)
FACE
BOOK

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: