冬の間有酸素運動的な運動をしなかった私。 スキーが終わって、右膝外側の違和感、歩くと痛みが発生するようになり、でも、膝裏に違和感を感じない分、「左膝を痛めた時と違う何か」と素人判断をしました。
「お尻の筋肉、ハムストリングス、大腿部内側筋肉の劣化や、筋肉の凝りが関わっている為」と、改善のために筋トレ、マッサージ等を行っています。
しかし、先日観たTVで、やはり女性は要注意との事を知り、お世話になることにしました。 サプリメントは本当に長続きしない私です。 しかし、今度はさすがに長続きするのかも。
そしてTVのCMでふと目にしたこれ。 「良いかも!」と、お試し価格に飛びついた次第です。 効果が現れるのを期待しているところです。 しかし、これに頼りっぱなしになってはならないというのも心しておかなければならないでしょう。 (というより、早く整形外科へ行ってレントゲンとか撮って貰った方が早い?)
加齢に伴い、やはり、医学が進んだサプリメントのお世話にならずには今迄の様な動きを維持できるモノではないのかも。 でも、昔の人はどうしていたのだろ。 凄いと思わずにはいられません。 今の様な医学が発達した時代ではないのに。
やはり、土から採れた作物等をしっかり口にするから、身体が整ったという事なのでしょうか。 現代人は、やはり、ひ弱かも? 私も? いやいや私の場合は怠慢なだけです・・・。
これから先、「昨年のつもり」の気持ちではいてはならないということなのかも知れません。
昨年から使用し始めた、「月間予定表」。 13カ月分のページがあります。 自分で曜日は書き入れなければなりませんが、重宝して助けられています。 ペラペラと数カ月後の曜日をチェックできるので、ホント、助かっています。
それにこの薄さがイイ! かさばらず、1年間の曜日を見ながら予定を立てられる、確認出来るというのが私にはヒットしたノートです。 手帳に挟んでフォローして貰っています。
 お試しキャンペーンに飛びつきました:サントリーロコモア。 1年間の予定はこの月間予定表にフォローして貰っています。
今日の寿和温泉「ピラティス+ストレッチング」はご参加者いらっしゃいませんでした。 ので、私自身のトレーニングを30分間行って参りました。 今度は6/26(金)。 ご参加をお待ち致します。
|