Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま~る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2015年04月16日 の日記 ......
■ 陸のトレーニングへ少しずつ移行。   [ NO. 2015041601-1 ]
少しウォーキングを始めました。
冬場の有酸素運動不足の解消(・・・になどならないのですが)。
今年は、骨盤の左右にあるグリグリ(名前、わかりません)を歩を進めるタイミングで同じ様に動かすのを試みようと行っている所です。
大腸の運動も促すためにです。
ある時、その効果なのか、素晴らしい○○チでした!

やはり、只歩くだけではなく、腰回りの動きを意識した動きは内臓の活性化にも繋がると実感した瞬間でした。
続けます。


昨日一昨日と、シルバー人材センターにご登録されている、ご近所さんから、家のふすまの張り替えを行って貰ったのです。
母がお願いをしました。

そのお仕事の素晴らしいこと!
丁寧な仕事、無駄の無い仕事、確実な仕事。
本当に見事でした。
おまけに、私の作った猫ドアにも、襖の余った紙を張り付けて頂いて!
素晴らしい猫ドアに変身したのです!!!

「ふすまの張り替えはこの人」と母の中では決まっている様なのですが、シルバー人材センターは職人の団体ですよね。
その方の作業を見て、「私も将来はシルバー人材センターに登録して役に立つようになりたいかも」と思ったのですもの。
そう思わせるような仕事が出来る!

仕事内容だけではなく、そう感じさせるような仕事をしているのですから、凄いと思いませんか?!

後は、猫どもが、ふすまに手を伸ばして、カリカリと爪とぎをしないことを祈るばかりです。
今は、不思議なことになんにもしていないのですよね。
糊かなんかのその臭いがそうさせないのかなんなのか分かりませんけど、ズ~ッとこのままでお願いしますと、祈るしかありません。

正統なパン作りが出来ない私。
やっぱりホットケーキミックスで、「簡単に」を大前提で探して作りました。

「乾パン?!」って思える感じになってしまいました・・・。
Facebookでは「スコーンみたいです」と言われましたが、スコーンも思い付かない感じになってしまいました。
温度が高く時間長く焼き過ぎたという感じなのかも。
でも、どれ位の温度でどれ位の時間焼けばいいのかは試すしかないだろうから、今の時点ではわかりません。

でも今度はもっと沢山レーズンを入れてみようと思っています。
少しはしっとり感を感じられるかもと。

でも簡単でした。
クックパッドのこちらを参考でした→http://cookpad.com/recipe/680483

DSCF4869.jpg

DSCF4870.jpg
小腹が空いて、パンが食べたくなって、作ってみました。
乾パンのよう・・・。
今度はスコーンを目指します!



明日は、ピラティストレーナーを目指して、資格取得の為の講習会に長岡市WISTERIAへ行って参ります。
今週末のスキーはありません。
吉岡大輔氏、ご来場なのに残念です。
2015春の1日レッスン
2015佐藤智子
月山2日間コブレッスン
FACE
BOOK
2014-2015
佐藤智子
スキーシーズンカレンダー

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: