3時頃からなのか、雨の音が聞こえてきました。 5時に起きた時もしっかり降っています・・・。
「嫌だなぁ・・・」。 なんか昨年もチルドレン大会の時は雨だった気がするのですが・・・。 この大会の天気は当たりがない感じ。
雨だからとやめられる訳がなく、スキー場へ。 でも、次第に雨足も弱まって助かりました。
それでも、カッパ+ポンチョという出で立ち。 それで成果だった天気です。
 一本目と二本目のセット終了。 久し振りに桾澤先生(A級セッター:1本目)にお会いしました! セットが早い!!!
 魚沼大原スキー場での大会は皆様のご協力で成立している大会です。 何時もご協力本当にありがとうございます!!! 感謝です。
此処で行う大会は、本当に身内だけではどうにもこうにもならない大会です。 ほとんどが外部の皆様の手をお借りしなければ運営できないのです。 雨の日も風の日も、時に雪も降る日も、お手伝いのご協力、本当にありがとうございます。 感謝です。
もう少し、みなさまがお気持ちよくお手伝いをして貰えるように体制作りを整えて参りたいと思います。 今日の状態ではマズイですからね。
 とても役に立つベスト。 このベストは黄色十字を背負っていますが、バッジテストでスキー学校スタッフが使用します。 当然ながら、パトロールも着用しています。
第20回大原CUP大回転競技大会 第4回大原スプリングチルドレン大会(SAJ公認B級大会) リザルト
明日はみつまたかぐらスキー場です。 レッスンのご依頼を頂戴しました。 本当に何れ位振りで足を運ぶでしょうか。 空いている事を願って・・・。 明日も雨? カッパの一日となるのでしょうか。
ストレスで、糖分摂り過ぎ! 体重が増えました。 でも、四股踏みで筋肉がUPした? どっちだろ。 甘い物系だなと思っています。
「砂糖」は本当に良くないらしいですね。 特にドリンク類。 スポーツドリンクも本当は良くない、砂糖入りドリンクですからね。 そういうのはほとんど飲んでいないのですが、甘い物を食べる方へ走っているのです。
脳に糖分は不可欠なのですが、砂糖そのものには甘さはあっても、人間が必要とする栄養素は全く無いとのこと。 「空のエネルギー」とかって言われているらしいですね。
その砂糖の甘味の物をよく口にしていた私です。 多分、それは充実の逆のストレスからくるのだと、自分分析しました。 ご飯を食べてはデザートで甘い何かを口にしていました。
ということを判っている私なのです。 ということで、ご飯を食べたら歯を磨くことにしました。 が、しかし、それでも食べているという・・・。
そろっと、充実の時間を過ごしたいものです。 凸凹(コブ)に最適シーズンが到来しているのですからね!
|