Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2015年02月14日 の日記 ......
■ 風の強い寒い日でした・・・。   [ NO. 2015021401-1 ]
土曜日の今日、というか、毎週末のお天気が大荒れですね・・・。
とても風の強い、細かい雪の降る日となりました。

今日は、午後から江戸川区立江戸川小学校のウィンタースクール・スキー事前講習。
明日のスキー体験授業の前に、スキーの名称、扱い方、注意等を学んで、明日一日のスキーがスムーズに進むようにと行って貰います。

6年生60名。
3班に分けてのスキー事前講習会。
A〜B班は経験者。
C〜H班は未経験者。
その未経験者二班に分け、F〜H班を担当しました。

未経験班と思えない位、スキーの滑りに乗り込んでくる子供たち。
とても上手に「滑る」という行為が上手に出来ていました。

そして、並行にして斜面を登る、横歩きも!
ガニ股になって膝を内側へ入れて登る方向へ体の正面を向けて歩くことも!

そして、「ハの字」。
ハの字で上手く滑れる子。
そして、でも、脚と膝を内側へ絞ってしまう子も。

この状態が一番ヤバイ!。
膝を内側へ入れてしまうことにより、踵が動かなくなり、尚もスキーの内側の角が立ち過ぎてブレーキが掛からなくなってしまい怪我をしかねないのです。

両脚を開いて、脚全体で張りを作り、踵はつま先よりも大きく外側へ動かすこと。

この動きを徹底的にスキー体験授業で学んで、リフト乗車+山頂からの滑走を経験して貰うのです。

明日は8名一班位の編成になりますので、今日よりも少人数で講師に教えて貰えるので、きっと脚全開で踵を横へ動かしてブレーキを掛けて滑られるようになるでしょう!
今日よりも穏やかな天気であるといいですね。
FACE
BOOK
佐藤智子の
レッスン/キャンプのご案内
2014−2015
佐藤智子
スキーシーズンカレンダー

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: