Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2014年12月19日 の日記 ......
■ 大雪の後(跡)。   [ NO. 2014121901-1 ]
今週末は苗場スキー場で「約30年も続いているのでは?」という農林水産省SCの皆様とのスキーです。

先週末の大雪と、この平日の大雪で、12月中旬にも関わらず2月頃のような積雪となってしまいました。
入広瀬も変わりなく雪、多いです。

が、しかし!
驚いてしまったのは、六日町を走っていて、すれ違う車でギリギリとなっている雪の壁!
人など歩くスペースはありません!
どうやって人は此処を往来するのでしょ!!!???
サイドミラーが雪壁に擦りつけられるかのような状態でした。

五日町〜苗場迄、なんか、すごぉ〜くしっかりとした雪の壁が出来上がっていました!
津南町の2m近い積雪は、入広瀬以上です。
やはり、今回の大雪、南魚沼市近辺を襲ったということでしょうかね。
降雪もようやく収まって、道路もアスファルトが見えていたのですが、雪の壁、大きかったです。

平日の大雪の時、「前に進まない〜」なる国道通過中の車からのFB投稿で、「やはり17号線は凄いことになっているのか」と見ていたのですが、今日の天気の中でも何故か車が連なってノロノロという感じの所も・・・。
脇道に逃れて渋滞を避けて通って参りました。

その大雪の後の晴れは、やはり綺麗でした。
雪の白、空の青、太陽の光で、自然の芸術品が出来上がっていました。

車を止めて撮らずにはいられませんでした。
「霊峰八海山」。
とても珍しいと感じた、八海山に雲が横切っている状態。

携帯カメラなので何れ位鮮明かはたかがしれているのですが、でも、裸眼ではと〜ても綺麗でした。

201412191539000.jpg
霊峰 八海山




苗場地区の雪も凄くてビックリでした。

でも、明日の天気予報は昼過ぎからは雨・・・。
大雪の次は雨ですか。
カッパ+ゴム手?!
そして、日曜日は雪。
定まらない天気です。

大雪の次に雨が降ったりしたら、雪崩が怖いですね。
雪が重くなるし・・・。

苗場の積雪もあっという間に十分整いました。
雪不足の心配無しに、何処ででも滑れるので、講習も助かります。

201412191721000.jpg
国道17号から苗場スキー場




この週末は、あらゆる所のスキー場がオープンになるのではないでしょうか。
魚沼大原スキー場も明日がスタートです。
スキーヤー、ボーダーのみなさまは、お好きなスキー場へGO!
ですね♪
一日レッスン
2014年12月23日(火・祝)
追加
年末年始
スキーキャンプ
2014−2015
佐藤智子
スキーシーズンカレンダー

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: