トマトの初収穫となった日です! 小ぶりですが、赤く実ってくれました。 先ずは仏様にご報告をして、我らはお夕飯に頂戴致します!

毎日、猫の話でスミマセン。 子猫から飼うのは滅多にないことだったので、つい、毎日写真を撮って成長を残してしまいます。 それに、おもちゃ(?)というか付属品が増えつつあります。
○(まる)が我が家に来た時には既に4kgあったので、「おっきな猫!」でした。 でも、おとなしい子でほとんど手がかかりませんでした。 でも、どれ位かはわかりませんが、外で過ごしたので、お腹の具合が芳しくありませんでした。 その治療を数ヶ月必要としました。 それに、やはり、心が怯えていたのでしょうね。 隅っこ隅っこへ隠れるように入り込んで行きました。 その心の平穏を招くのに数ヶ月間要しました。
そんなおっきな○(まる)には、宙に浮くような用具は思い付くこともありませんでした。 が、我が家に来て1週間の獣医さん検診で550gとなったミミ。 ハンモックを購入してみました!
食欲も旺盛になり、学びも増えて賢くなってきている? そんな軽量のミミに「ハンモックは良いかも?」と、思い付いてしまいまして、購入した次第です。 安いのがあって良かった♪
 朝は変わらず、寝姿を。
 ハンモックにじゃれついて遊んだ後はお休みなさい
ゲージにぶら下げて入れると、ハンモックに勢いよくじゃれついていたのですが、いつしかそこに寝転んで休んでいました! 私「やった!」と、心で叫びました♪
とにかく、ゲージから解放する来週。 「部屋の中に放牧してからは、お願いだからやんちゃはご勘弁」と、お願いしている所なのです。 が、お風呂場のひとり遊びをこっそり覗き見すると、凄まじい勢いで動き回っているので、来週の放牧が恐ろしくもあり、楽しみでもありという心境です。
知らない空間に入ると、隙間、隙間へとほふく前進っぽく進んで隠れるのですが、今、入り込んでは困る所の隙間にダンボール等はめ込んで隙間をなくしている所です。 部屋の中を○(まる)がウロウロしても平気でいられるのですが、ミミが部屋を動き回っても平気でいられる様になりたいと祈っている現在です。
障子が、フスマが、キッチン台の上が・・・と、○(まる)の時には思いもしなかった色々が想定出来て、恐ろしくもあります。 「ミミさん、大人しくお願いします・・・」です。
|