Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2014年06月30日 の日記 ......
■ 「ミミ」です・よろしくにゃん!   [ NO. 2014063001-1 ]
子猫の健康状態を知るために獣医さんへ行ってきました。
○(まる)の時もそうだったっけかなぁ・・・?
「一週間後また来て下さい。状態が安定していればワクチン注射を行いましょう」「○(まる)ちゃんに会わせるのはワクチン注射後にしましょう」と。
ということで、○(まる)とご対面を始めるのは1週間後からです。

子猫用のペーストの餌、それをよく読むと、「総合栄養食と一緒にお与え下さい」とあるので、「これはそれ自体が餌じゃないのだ」と分かり、ドライフードを購入してふやかして食べさせています。
その中にペーストの餌とミルクを混ぜてやったら、パクパクとかぶりついていました!
多分、健康体そのものだと思います。
体重は400g!
一週間後は800gになっているかも!
与え過ぎに気をつけよう!

「目がおっきいので「めめ」がいいかも」と、私は「めめ」と思っていたのですが、母が「めめ」なんてダメだよ「ミミ」にしなさい」と。
「今、耳はおっきいけど、体がおっきくなると普通の耳になるんだよ」と言ったのですが・・・。
「めめ」は却下され、「ミミ」となった、子猫です。

ちなみに、「お母さん、猫の名前考えて」と昨晩行った時には「私にはわからないことだ」と、素っ気なかったのに。

みなさま、「あたいは「ミミ」ですにゃん・よろしくにゃん♪」
ちなみに、先生曰く「女の子ですね」と。

ワクチン注射するまで、また、○(まる)とご対面して仲良く遊べるようになるまで、ゲージの中に入っていて貰う必要があります。
コメリでゲージの価格を見たら!
8,000えん!!!
「うわ・・・」って引きました。

小出に一軒のペットショップへ行ってみると、そこもデカく多分すり抜けられる感じ。
話をすると、「子猫なら、ダンボールで対応した方が良いですよ」と言われました。
そして、即席のダンボールのミミの部屋を作りました!

水、餌の皿が入り、寝る所(写真の居る所)とトイレも入っています。
ちゃんとトイレで用を足してくれることを願っていますけど・・・果たしてどうなることやら。
一応、ミミのおしっこをティッシュに付けてトイレに置いてますけど。
お願いします。
「ここでするのか」と感じ取って下さい!

DSCF3897.jpg
即席ダンボールのミミの部屋


冬、魚沼大原スキー場へ講習にこられた皆様、来るシーズンは、○(まる)とミミの仲良しコンビを見られるかも!!!
猫に興味のある方は是非我が家へお立ち寄り下さい。

ミミは今から車慣れさせて、お出かけOKな猫に仕立てようかと思ってもいるのですけど。
そうしたら、スキー場へ連れて行くことも出来る!!!???
いや、○(まる)と仲良く添い寝してて貰ってお留守番がいいですかね。



NHKラジオ「あさいちばん」で読んで貰いました!

=====あさいちばんで読んで貰えた投稿記事=====

6/29(日)の朝、近所で子猫保護騒動があり、その一匹を我が家で保護することになり、昨日から今日にかけてカゴの中に居ます。

我が家にも既に里親探しのイベントで兄が連れてきた6年目になる猫が居るのです。

その子と相性が良ければ「縁あった命」と思い、一緒に飼っても良いと思っているのですが、果たして・・・。

当然ながら野良の部分多々。
でも、保護当初よりも「シャー!」や「ハー!」はなくなったにせよ、広い所に出すのは危険です。
より速く隠れようとするので・・・それでまたストレスを与える羽目になったりと、少し振り回され気味です。

既に我が家に居る猫は、恐る恐る「何者???」という感じで、傍観中です。

何時頃、ご対面させるのがいいのやら。
今日、獣医さんに連れて行き、健康状態、病気の有無を検査してもらいます。

縁あって我が家に来た子猫の命、良き猫でありますように!
只今、手の平サイズです。

===== 以  上 =====
...... 返信 ......
■初ゴロゴロ〜♪   [ NO. 2014063001-2 ]
初ゴロゴロ!
聞いたぞぉ〜〜〜!

夜、ふやかしたカリカリとペースト状のエサをミルクと混ぜて与えて、食べ満足した頃に抱き上げて撫ぜ撫ぜしたら!
喉をゴロゴロ鳴らしたよぉ〜〜〜!!!

お〜〜〜!!!
初ゴロゴロを聞いたよぉ〜〜〜!!!
馴れてきた?
ともこ 2014/06/30 21:31:13  [HP] 180.29.13.175

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: