Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2014年05月16日 の日記 ......
■ その訳。   [ NO. 2014051601-1 ]
何故に突然ショートカットにしたのか、今、なんとなく分かった気がします。

一番の訳は、多分ですが、「「ド初心者・鈍百姓・ともこ」を、する為だった」と、思わずにはいられません。

SAJデモだった頃1回短く切っていました。
その写真も残っていました。
短くしてパーマかけてましたよ。

でも、中学校以来、ほとんどがボブカットかロングヘアーでした。
それを、何を思ったのか、今年の春、切る気持ちになった私です。

今迄の冬とは違うストレスを感じ、「早く春にならないか!」と思った事がありました。
そして、3月、春らしい日差しを感じた時に「切ろう」と決断。
もう一つは、長年髪を結んでいて、後ろ頭を鏡で見た時に、髪の分け目が異様に目立つようになって(加齢です)、「ヤバイ!」と思ったのも重なって、「こりゃこれから結ぶのはマズイかも・・・」と思って、バッサリを覚悟した次第なのです。

が、何故か最初からバッサリとはいけなかった。
最初は肩位のボブ。
それが顔に掛るのがうっとうしくなって、もう少し短くボブ。
でも、それもまとまりつかなくなり、「スミマセン、ショートカットに」と言うと「どんな風にしますか?」と言われ、「どんな風にと言われても・・・」と思っていると、「写真とかあると良いでしたね」なんて言われたのですが、どんなショートカットが良いのかなど分からず、「適当に」と言ってやって貰ったのですが、それも、やはりしっくりいかず、最終的には、ご近所さんの床屋さんにお願いして、今の頭。
結局、長い髪からショートカットへ移行するのに、何段階も少しずつ短くする私は、決心が甘かったのかもね。
で、頭一つ、お高くついた髪切りであったのです。

でも、何故に突然髪をバッサリ切れたのか・・・。
今を感じたりしていたのでしょうか?
「畑仕事をするようになる」「他色々と時短が必要な様々に直面する様になる」と、数か月前に、無意識の私はそれを察知していたのだろうか。
意識の私にはその時だけの気持ちで行った行為。
でも、「未来にはその必要性(ロングヘアーでは大変になるからショートヘアーにするという)があったのだ」と、今、そう感じています。

予知能力がある?
それは誰にでもある能力と言われていますよね。
でも、過去を振り返ってそう思うだけで、その時点においては全く思ってもいないこと。
でも、今の時点から、過去に戻ってその訳を考えるのも面白いモノです。

全てに於いて、何かしらの理由とか訳が付きまとうモノなのでしょうね。

「また、不思議な感覚を味わえたらいいな」と、楽しみにしている私です。



DSCF3789.jpg
また見逃してしまった・・・NHK新潟610「わたしの旬」
「とも子さん、観ましたよぉ〜」と、声をお掛け頂きました!
・・・2回続けての見逃し残念でした

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: