企画をしておりました「佐藤智子 月山コブキャンプ」下記日程のキャンセルをさせて頂きます。
月山キャンプ キャンセル日程 ・5/23(土)-24(日) ・5/31(土)-6/1(日) ・6/ 7(土)- 8(日)
大変に残念でありますが、今年の月山キャンプ開催日程は(・5/17(土)-18(日))のみの開催となります。 ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
また、機会がありましたら、是非、佐藤レッスンにご参加頂きますように宜しくお願いを申し上げます。
母の日のカーネーションがとても綺麗だったので購入しました。
玄関先で写真を撮っていると、○(まる)登場。 「にゃにしてるのにゃん?」と、クンクンと花を嗅いでいました。 が、「美味しくにゃさそ~にゃ~」と、我意に関せず状態でした。
・・・当然か。


ちなみにカーネーションは雪の下でも逞しく育つでしょうか???
昨年秋、目の中がゴロゴロしたり、疲れが酷かったりして、眼医者へ行く羽目に。 すると診察は「ドライアイ」と・・・。
「ドライアイは完治しない病気」と、その時に言われた筈なのに、忘れているのですね。 11月の診察時はチョイ具合よく、「5月に予約を入れて下さい」と、言われ、今日、半年振りの診察。 「今日の診察で終了」と勝手に判断していたのですが、一生続く感じの目の診察です。 次は9月。
冬の期間、秋の様な痛みやゴロゴロ感がなく調子良かったので点眼剤は入れませんでした。 でも、3月になって、日差しが強くなってから不調だったので、慌てて入れ始め、点眼剤を入れると具合が良くなるので入れなくなる・・・と言う繰り返し。
その旨伝えると、「目に傷が付いてからでは遅いので、入れて下さいね」と、お医者様からご忠告を頂戴しました。 そして、ヒアルロン酸点眼剤を9月までの分、出して貰って来ました。
一生付きまとう、点眼剤投与。 PCを目の前にする限り、日差しの中で動く限り、必要な防御ということになるのですね。
目も、今、自分の身体全てが大事な財産なのです。 大事に労わりながら、仕事を全うして貰いましょう。 私の身体でありながら、私のモノではないのですから。 大事に使わせて頂きます!
|