Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2014年04月30日 の日記 ......
■ 夏へ!   [ NO. 2014043001-1 ]
さすがに降雪+積雪にはならないだろうと判断し、本日、タイヤ交換。
正確には、タイヤ交換をして貰いました。

もっと早く交換しても良かったと思うのですが、何分、4月中に奥只見丸山スキー場へ向かう予定があったたために、さすがに躊躇されまして、本日となった次第です。

車も夏バージョン。
でも、ワイパーは未だ冬用がくっ付いています。
それに、消雪剤のサビ落とし、ドアの下の方、もっとしっかり行わなければならないと・・・。
毎年毎年、「こんなにばらまくの???!!!」って位、アスファルト場は消雪剤がまかれて真っ白け。
そのお陰で凍結は避けられるのですけれども。

いよいよ、4月も今日で終わって、5月突入ですね。
なんて早い2014年の4ヶ月間だったでしょ!
あっという間ですね。

喉元過ぎれば何とやらとおんなじで、真冬のあの凍える様な寒さや降雪の中でのスキー等、どっかに置き忘れているかのようで、ほんと、過ぎ去りました。
毎年、その時は「う"ぅ"ぅ"・・・」ってな位、「早く春にならないかなぁ・・・」なんて思うのですが、今、春の時期を迎えると、「なんか、あっという間に春のこの時期になっているなぁ〜」と、感じます。

ついこの間、月山から帰って来た感じがするのに、これからGW過ぎれば、月山の季節で毎週末通う時期となります。

早い早い!

年を重ねたということですね。

さて、そういう私、何時まで若くいられるのやら!
数日前まで「あぁ・・・疲れている感じだぁ」と思ったのですが、何時の間にやらスイッチが入れ換わっていて、昨日辺り、凄く元気。
「お〜〜〜っ! ようやく私のシーズン到来か!!!???」と、感じられるようになりました。

ザックザクのこのザラメ雪がいかに凸凹滑りに快適か!!!
だから、「なんか、遠くに感じるようになってきたなぁ・・・」と、お疲れモードの時の月山への道のりを考えると、そんな風に思った私なのです。

でも、スイッチが切り替わって、「いよいよお楽しみの最終ラウンド!」と、思えるようになったのでラッキ〜♪

ぐわんばりますわ〜♪♪♪

ストレッチング効果がどれ位影響を及ぼせるのか!?
そして、一年間過ごした来年、一歳年を重ねた私、でも、ストレッシングを重ねた身体がどれ位通用するのかを体感するのも、今から楽しみの一つなのです。

毎年年を重ねるけど、毎年、老化へ進んでいるけど、人体実験している様な自分なので、「通用するのか?!」を感じるのが毎年の自分でもある感じです。

「まだ、大丈夫」と思えども、お疲れモードが長く感じるようになってきているので、「それは加齢がそうさせているのだろうな」と、思わずにはいられません。
その疲れを、どっぷり疲れを感じさせないようにしていくためにも、ストレッチングと筋トレは欠かす訳には参りません。
脚の裏の痛みも無くなっている訳ではないので・・・これは筋力低下が原因です。
スクワットだ!
特に片足スクワット!!!

ぐわんばるぞ!
わたし!!!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: