Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2014年04月12日 の日記 ......
■ 御縁! レーシングドライバー 松田秀士 氏とスキー!   [ NO. 2014041201-1 ]
「ともこさぁ〜ん、週末のレッスン、1日だけなんですけど、ご一緒出来ますかぁ〜?」と、何回もレッスンにご参加下さっている方からご連絡を頂戴し、「いいですよ〜。 だ〜れも申し込みしていないしぃ・・・」と返事をして、お友達とご一緒くださいました。

ご一緒されたお友達は「スキーの生涯で初めてレッスンを受ける」と仰る方でした。
今迄、レッスンは受けずに自己流で滑っていたと。

考え方が違えば、滑る内容も違ってくるのは当然です。
斜面を滑り降りるのに、必要な内容の勉強をして頂き、動いて頂きました。
その結果、レッスン一本目の滑りとは段違いの滑りと大変身!
スキーヤー自身の重さが常に雪面に預けられる滑りに変身する事が出来た時間となりました。
イイ感じの滑りとなりました。

身体の使い方をしっかり学びさえすれば、今以上のより良い滑りを見に付けられる事でしょう。
スキーヤーは雪の傾斜地を滑り降りるのですから、それに絡む様々を全て利用出来るようにして行きさえすれば、バランスは確実に良くなっていきます。
斜面落下が重要。
それに、ポジショニングは絶対に確保。
スキー操作は足元で!
雪を押しどかす重さになる事。
それらを短時間のうちに勉強して頂きました。

お連れした方「やばい! 追い越される!!!」と、焦ってましたけどぉ〜。
頑張ってね。

果たしてこのご縁。
何が元なのでしょうね?

私とは猫繋がりだったのか?
それともスキー繋がりだったのか?
もしかしたらパッソ繋がり???
友達の友達繋がり・・・これかもね。

驚き桃の木山椒の木!!!

愛想の無い○(まる)に会って頂き、猫の話しに花が咲きました!
箪笥の上から腹の上に飛び降りる猫君、見たかったぁ〜。
「戸を開けろ」と文句言うマルチーズ君にもお目にかかりとうございますでした。
うちの○(まる)もそっち系に進ませようか!
でも、あのぶっちょうずらは大したもんでしょ・・・。

無愛想な○(まる)ですが、また、こちらにいらした際には愛にお立ち寄り下さい!

また雪上で、ビシバシ!!!
ご一緒しましょう♪

ありがとうございました。
 

20140412_145736.jpg
本日ご一緒しました
レーシングドライバー 松田秀士 氏と
新潟の山奥地の魚沼大原スキー場にて



o yo yo yo yo ・・・凄い人だ・・・。
ビシッバシッ・・・って、私が叩かれる方だわ!

それにしても、松田秀士氏、ビートたけしさんと義兄弟!!!
それに、お坊さん!!!

もしかして・・・般若心経が御縁だった???!!!・・・かも。
「もちろん! それは私でしょ!」と、お連れした方が、おっきな声で叫びました。
東京から届きました!
地鳴りかと思ったぞ!

も〜〜〜・ビックリ仰天の御縁でした!
これからもよろしくおねがいします!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: