ようやく身体解しに行って参りましたぁ。 明日から長丁場の春休み期間+大会役員。 既に気持ちが疲れてる? 疲れていられない為に、大腿部と股関節部と背中側を根気よく揉み解して貰いましたぁ。 手が届かないので気持ち良かったです。 特に両肩甲骨の間の所は今迄に感じる事のない気持ち良さでした! ストレッチングをしてよりその部分の動きがよくなっていて、マッサージがとても気持ち良くなったのかも知れません。
そんな何時も行くライラック治療院で、「智子さん痩せました?」と言われました。 確かに昨秋から体重は3kg、何時もより減っているのです。 それはストレッチングのお陰と思っています。
静的の動きがいかに身体に効果を及ぼすかを自分で実証した? とも言えるのかも。 痩せる為にストレッチングを始めたのではないのですが、結果、脂を落とすことにも絶大な効果が出たと言えるのではないでしょうか。
動的な動き。 例えば、歩く、自転車に乗る、水泳をする、筋トレをするという様なトレーニング。 一生懸命に行って、疲れているから効果が現われないとも言えるのかも知れません。 今ほど、脂を削ぎ落とす事が出来た動的動きはありませんでした。
その効果絶大なストレッチングを多くの人に提供出来たならと、新しい試みを始めた所です。
この冬、NPO法人スノーパーク小出さんからもお声をお掛け頂き、小出スキー場の企画に参画しました。 そのNPO法人スノーパーク小出の理事長は小出街にある上村医院の院長先生。 企画最終回に30分ほどお話しをして下さいまして、「スキー上達も日頃のトレーニングが大事」と仰っていました。 そして、驚きは、地面に近い所から片足で立ち上がり、「この深さからいきなりはいけませんが、片足スクワットで筋肉を作ることをお勧めします」と、やって見せてお話しをして下さいました。
私自身、「スクワットも疎かにしている・・・」と、先生の片足スクワットに感化され、行う様にしました。 まだまだ地面に近い辺りから出来ません。 でも、腰かけの高さから行う様にして、筋肉が確かについたと感じています。 驚きの効果! 続けるつもりです。 みなさまも無理のない程度の高さから片足スクワットを行って下半身の強化をするというのは如何でしょう。
思いもよらぬ所から、過去、○(まる)にその年の干支になって貰おうと描いた「ヘビ年」の時のクレオパトラお面。 出てきました。 真ん中の丸の中に○(まる)の顔をスポットはめて、カシャッと写真に。 2013年は○(まる)ハクレオパトラになったのでしたぁ。
 本人はかなり不本意な感じですけど・・・
猫続きで。 驚きの島! 島民15名に猫100匹の島!!!
猫ども、いい顔していると感じるのは私だけ? 猫の天国だから?
それにしても、餌を撒かれた時の群がりが圧巻!!!
こちら→まさに 猫島! 愛媛 青島
明日からラストスパート。 踏ん張るか!
|