Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2014年03月09日 の日記 ......
■ 約30年振り!   [ NO. 2014030901-1 ]
昨日の降りの物凄かった事!
大雪情報は大当たりでした。

家の前、朝起きたら約30cmの積雪に除雪をしての出動でした。
この時期にこの積雪はやめて貰いたい・・・。

日中もビュービュー天気。
降雪と時々の強い風の中、寒かったです。
本当に真冬並みの天気となった魚沼大原スキー場でした。

先週の平日は休場日だったのですが、先週の週末の積雪は310cm程度の積雪で、「これは一気に消えてしまうかも」と、案じてたのですが、案じる必要はありませんでした。
一気の400cmバーの頭がもう少しで雪の中に入ってしまう位の勢いで雪が積もった金曜日からでした。

そんな今回の週末のお宿は、私が約30年前にスキー学校で良く利用して、宿泊もした「民宿 花登(はなと)」です。

今もクラブの会ではお世話になっているのですが、宿泊は本当に約30年振り!
囲炉裏があるので、薪を入れる度に、猛烈な熱さ。
その度にのけ反って、また火が途絶えると薪を入れてボーボーと燃やしてと、「いぃ〜わぁ〜♪」のくつろぎでした。
非常にのんびり出来る空間と私は感じています。

インターネット接続も出来ない環境。
多分、昨年なら我慢出来ない私だったに違いありません。
でも、不思議に普通でいられたのですから、自分でもホッとしています。
依存症ではないのしても、依存しているのは確実。
でも、ネットを繋がない時間と夜を久し振りに経験しても、「どうしても我慢出来ない」状態ではなかったので、時間を余裕を持って使えるという感じでした。
それが別に苦にならないのだから、良かったぁ。
アナログの囲炉裏とジジババに癒された私です。

猛吹雪だった昨日と打って変って、今日の日曜日は快晴!
昨日、ダウンジャケットを着込んで滑った今日も、フリースだけでOK!
ジャケットを着たら暑い!

昨日は新雪滑降状態だったので、今日は凸凹滑り。
湿り気のない乾いた降雪の後のこのギンギラお天気は厄介な雪になる匂い・・・。
でも、本当に気温上昇によって、少し湿り気を早い段階で帯びてくれて、雪集めも人数が少ない中でも助かりました。

スキー操作をしっかり覚えて貰う為にインターバルを長くして造った凸凹ですが、なかなかスキートップを滑り下りるタイミングで動かすのが遅い。
そのトップを動かす動きは、平地で行おうとするよりも、自分達で造った凸凹で学んで行く方が楽に覚えられる。
のだけど、かなりそう言う動きを繰り返さないと覚え切れるモノではないのかも・・・とも。

「帰りの道中、○(まる)に会いに行きます♪」と、凄く久し振りにレッスン後参加下さったお元気なお嬢様二人。
帰り道に立ち寄って下さり、ライオン丸の○(まる)と、キツネのような顔(○(まる)の顔の輪郭に沿って両手を添えて頭の後ろの方へ動かすと、そこには見た事のない生き物の顔が存在するのです!!!)になる○(まる)の二つの顔、あ、普通の○(まる)の顔の3つの顔の○(まる)に会ってくれました。
「うわ〜! フカフカ〜〜〜♪」と、お腹や襟巻や尻尾を撫ぜ撫ぜ。
その間○(まる)は、やはり、固まっていました・・・。

「今度、また、リベンジに来ます!」と、元気に玄関を出て行かれ、福寿庵へ蕎麦を食べて、寿和温泉で温泉に入って帰るとの事。
一緒になるのかも?

NEC_0049.jpg
今日は本当に良いお天気でしたよ〜。
守門岳もクッキリ!

NEC_0048.jpg
第二ゲレンデも滑り易そうです!
滑り易かったですよ♪



このお天気も夜からはまた雪予報・・・。
どうなったのか?
3月。
12月〜2月の節分までの間、本来大雪なるこの地区が、雪の少ない状態でその期間を過ごしたので、この3月は辻褄合わせで降っているのかも知れません。
通常の冬と変わらない積雪になって参りました。
でも、この時期に降る雪はあっという間にペシャンと萎むので、残る雪とは言えないのです。

明日はスキー場休場日。
明後日に、関東圏の大雪の時期に江戸川区ウィンタースクールで来る予定だった小学校が日程を変更して3/11(火)にスキー授業で来場します。
雪が降る予報。
まさかまた大雪にはなるまい・・・。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: