水泳で時々顔を合わせる小学生が丁度下校時間だった。 私は泳ごうと思って歩いて寿和温泉目掛けて歩いている所。
私を認識した女の子が、先に「おばちゃん! きょうも派手ねぇ〜!」と声を掛けてくれた。 「おばちゃんんか・・・そ〜よね・50歳も今年5年も過ぎようとしているのだものねぇ・私がその認識を持たねばならないかもね」と、考えさせられた掛け言葉でした。
返事に「およいでくるよ〜!」と返したら、その子や他の子達から「がんばってねぇ〜!」「応援してるよ〜!」と、すれ違っているにも関わらず、一斉に声をかけてくれました。
子供達は陽気で元気があって良いなぁ〜!
 私は派手とは思っていないのだけど、やっぱ、若くはないか・・・
でも、この子達、冬、スキーをするのですよ。 この「おばちゃんがスキーの先生!」って、繋がるのかなぁ? 冬はヘルメットにゴーグルだから、直ぐに認識と言う訳には参らないだろうけど、冬がこれまた楽しみ! でも、やっぱ、この子にとっては私は「おばちゃん」なのかなぁ・・・? 「君たちには、私はスキーの先生なんだけどな」。 なんですけどね。
人間ドッグに。 朝食を抜く事で具合が悪くなりそう。 お腹は空くし・・・。 数年前までは胃カメラだったのだけど、昨年からバリウムをチョイス。 後が嫌ですね。
2回血圧を計るのだけど、高いや。 家で計れば至って普通! 何が本当なのやら・・・。 結果が届くと同時に高血圧の予防のetcも一緒に来ると予想できる。
視力検査も、なんか、勘で上とか右とかって適当にやってしまったら視力が良いわ・・・まずかったかな。 ほとんど小さい文字はダメになってしまったのに。 何時か眼科に行く事にしよう。
また年齢加算とおんなじ様に体脂肪も加算されている・・・こんなに動いているのに。 と、思うのは自分の都合良さの物差しでだろうか。 後、どんな風に改善したら体脂肪が減るのだ??? タマネギ黒酢かなぁ〜? 工夫することにしよう。
昨晩、○(まる)が布団の上で寝た。 今迄は畳の上でOKだったのだけど、さすがに寒さを感じる様になったのだろう。 季節を教えてくれる○(まる)です。
少しずつ顎の下の襟巻もフサフサに生え始めて参りました。 それに、毛がまとまって抜けるようになり、夏毛と冬毛の入れ変わり時期です。
でも、日中は日が差すと汗が出ます。 朝晩の冷え方は今迄感じた事のない位、一気に気温が下がります。 体調を崩さないように! です。
|