Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2013年05月28日 の日記 ......
■ 一つ終わる毎に、ホッとして脱力しております。   [ NO. 2013052801-1 ]
泊ったお宿「ゲストハウス ミンタロハット」、グル〜ッと見渡すと、にゃんこ雑誌が置かれていました。
「この雑誌だけ此処にあると言うことはきっと載っているのだろうな」と、パラパラめくったら案の定。
此処のにゃんこの写真と記事が載っていました。
でも、この子は昨年お空へ舞い上がって行ってしまいましたとのこと。
玄関に幸せそうな顔の写真が置かれていました。

この茶トラの子もノラだった子だそうです。
現在は、白黒の21歳の子(やはりノラだった子)が家の中に居ます。

猫好きのご主人様のお宅だけあって、野良もやって来ます。
勿論、家の中に入れませんよ。
数匹の野良を家の中から見ることが出来ました。
猫嫌いな人にはダメかも知れませんね。

NEC_0011_20130527190033.jpg


NewZealandの本が置かれていて、もしかしたらご主人様はNewZealandで過ごされた事があったのかも。
そして、私が泊った部屋は「Wanaka」でした。
私も懐かしい〜!
それにお掃除が行き届いていて、気持ち良かったです。
勿論、ご主人様、私がWanakaでスキーをするのに滞在していたというのは存じ上げておりません。
偶然です。

NEC_0009_20130527185819.jpg


と言うお宿、NZやアメリカ方式の滞在宿です。
「ご自由にどうぞ」という部分が多く、朝食も自分好きに作って食べます。
「ご自由にどうぞ」ですけど、やはり遠慮してしまいますけど。
驚きですよね。
「ご自由にどうぞ」の環境が物凄く多くて、自分の家に居る様です。
何より嬉しいのは洗濯機です。
初めての宿泊なのに、洗濯機をお借りした私でした。



そして、前泊の山形駅近辺に泊った時に衝動買いをしたそれぞれ。
玄関でお客様をお迎えするそれぞれに位置して頂きました。
「たぬきさん、中位のを奮発して買って来るのだったろうか・・・」と、玄関に置いてみて思った私です。

山の中に住んで生活時間が長いと、街に行って危険ですね。
目移りし放題!
(私だけか・・・)

山寺の人の多さは驚きでありましたが、苦痛ではないのです。
きっと、動く方向がおんなじだからなのでしょうね。
でも、コンクリートの多い街の人混みは、私には苦手で、ストレスなのです。
でも、時に行くと、新鮮ですねぇ〜。
でも、やっぱ、山の子は山がホッとします。
だから月山、好きなのかも♪

NEC_0007_20130527185817.jpg
たぬきさんは信楽焼です。
お店のサイト「へちもん
たぬきさん、居ました!

NEC_0005_20130527185813.jpg  NEC_0006_20130527185815.jpg
この子達は、お店の脇の駐車場壁の棚にホコリを被って居た子達です。
私を引き寄せて、「此処から釣れ出して下さい。お願いします」
と訴えていました。
「どっちか一つ」と思えなかったフクロウ達です。




今週末で「月山コブキャンプ」3回目です。
ご参加のみなさま、リフト待ち、ご覚悟願いますね。
先週よりも大勢が月山に集結することが予想されます。
お天気も悪くなさそうだし、みつまたかぐらもスキー場終わりましたよね。

そして、月曜日にP-Lessonが入りましたので、リフト渋滞の無いリフト乗りで6/3(月)はスキーが出来そうです!
やっぱ、滑り下りてリフト乗車そのまま行けなきゃねぇ〜。
それって、大原とおんなじだ。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: