多分、15年振り位になると思います。 過去は、スキーの為に水泳を取り入れていました。
でも、数回の中耳炎(水泳が原因ではない中耳炎)に、クロール(今はそんな呼び方しないのですよね)のブレスの際に違和感があって、それ以来水泳は行わなくなっていたのです。
でも、今年のマスターズ観戦で、何故かやる気満々になったのです。 当然、兄や甥っ子、Facebookで繋がった、エフスタイル代表の角皆ご夫妻の泳ぎに影響を受けたのも事実です。
そして、何より、なんだろ・・・。 自分が陸トレで、セミナーでとにかく「胸部」「肩甲骨」「股関節部」の意識でからだつくり、姿勢造りがとても大事。 胸部や肩回りはとにかく水泳の動きが良いということ。 それに、腹横筋、腹斜筋を整える。 腕を動かす事が大事だということ。
それらが全て絡んだのだと思うのです。
水着、キャップ、ゴーグル、そして、今迄の水泳では使う事の無かった「耳栓」! これらを早速購入し、泳ぎの準備は万端!!!
そして、入広瀬地区の「魚沼市営寿和温泉プール」。 料金を尋ねました。 1回/600円、6回数券/2500円。 1ヶ月券と言うのはない。 と、尋ねた件はそれだったので、「じゃ、回数券にしよう」と、2500円きっちり持参して、自転車で意気揚々と出掛けました。
そして、自販機で回数券を購入する時に目に映ったのが「温泉利用券100円」。 それが気になってフロントに尋ねると、「年会費会員が温泉に入る時には入湯税の100円なのです」と教えて下さり、「え? 個人年会会員ですか? 今からだとダメですよね」と聞くと、「今からでも大丈夫ですよ。 10月〜3月末までになりますけど、7,500円になりますよ」と。 これから冬に向かって好都合!
即刻、「あの、それに替える事出来ますか?」と、替えて貰いました! お支払いは、一旦、自宅に戻って、7,500円と100円を持って、会員券を作って貰いましたぁ〜♪
そして、本当に15年振り位のプール!!!
約40分間。 泳げない訳ではなかったです。 ゆっくり泳ぎました。 25m泳いではひと立ちして深呼吸。 「せめて吉永小百合さんの1000mを!」と目標に思ったのですが、やめました。 多分600m位です。 明日は肩回りかお尻周りの筋肉痛かも・・・。
目標は、肩周りの強化。 腰回りの強化。 です。 それを水泳で補っていくつもりです。
子供の頃は、私は「カッパ」でした。 水泳、楽しい〜〜〜(^O^)〜〜〜
でも、上がってから顔、ガサガサです・・・これ大変だぁ。
≪佐藤智子とスキーの勉強をしましょう! in みなかみ町≫
みなさまのご参加をお待ち致します!!!
シーズン初めの基礎技術レッスンです。 とても、大事にしなければならない、基礎の部分。 しっかり分かっているでしょうか。 そこを疎かにしてしまうと、立ちあがって行く過程で、とても厚い壁にぶつかってしまい、処方を見い出せなくなる恐れもあります。 そんな事態を招かないように、基礎技術の勉強、基礎技術の確認を行いましょう。 基礎技術なくして上達は望めないのです。
●≪シーズン初め 基礎技術スキーレッスン in 熊の湯スキー場≫
●≪2012-2013 1日レッスン 奥只見丸山スキー場/魚沼大原スキー場≫
|
...... 返信 ......
|
スイミングスクールの女性インストラクターには冷え症の方が多いと聞ききます。 水泳で冷え切った体に温泉は良さそうですね。 OT 2012/10/17 20:09:41 122.20.89.157 |
|
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
|