Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2012年08月28日 の日記 ......
■ ダンスでいたる部位を動かし、しなやかさを養う!   [ NO. 2012082801-1 ]
数日前の早朝、TVを付けたら、画面ではダンスを踊ってた。
それもTRF。
そして、それは通販。
ちょっと、見入っちゃいました。
そして、「購入!」と、即決でした。

その理由。
スキーは一つの動きの中に2つ以上の動きを同時進行させなければなりません。

馴染みなのはラジオ体操。
それも一つの動きの中に2つ以上の動きが同時進行。
それによって、日常でのチョットしたバランスを崩した動きでも修正が容易に出来るようになるのです。
最近はかなり取り上げられていますよね。
ラジオ体操。
やった方がイイです。

ラジオ体操もそうなのですが、スキーでより充実した身体使いを行う為に、「これは凄くイイかも!」と、脳細胞が思ったのです。

「歩く」「自転車に乗る」「筋トレする」も行いつつ、でも、やはり、それらの動きは単一な動きです。
ダンスは、両手両足、胴体、首等を違う動きで動きを完成させていかなければならないものです。
それが、スキーに大事。
それに、日常で動きの少ない、もしくは動かしていないかも知れない部位をこのダンスエクササイズでフォロー可能と思えるのです。
踊らない限り、こんなに腕は動かさないでしょう。

それにより、本当に全ての部位がリズム良い曲に合わせて動かす事が出来る!
踊りも覚えられる!
もしかしたら、スキーがより巧くなっていくかも知れない!!!

それらも要素が感じられた為、購入した次第です。

NO.1を行いました。
たっぷり50分です!!!
準備運動からクールダウンまで。
3名それぞれのパーツを行って、まとめると50分!
汗だくです。

動きをスローな動きから組み合わせて行き、普通の曲のテンポで仕上げ。
いや〜〜〜!
動く動く!!!
本当にダンスしてます。

果たして、11月には覚えられているのだろうか・・・ですけどね。
でも、面白いです。
ノリノリ曲がイイのかも♪
でも、TRFのダンスが素敵!
それに近い状態に成れたら最高!
女性お二方、物凄い筋肉ですよ。
こ〜んなに細く見えますけど、腕から肩は凄いです。


TRF EZ DO DANCERCIZE





スキーヤーは「冬のスキーが充実しますように」
スキーをされない方は「スキーの身体の使い方は健康体維持管理に繋がります」
で、健康体を維持(スキーヤーもそうでない方も)し、スキーヤーなら「スキー上達へ繋げる為に」、スキーをされない方には、「健康体を維持し管理出来るように意識を高める為に」お話しをさせて頂きます。
ご興味のある方は是非ご参加下さい!
身になる筈です!!!


≪佐藤智子とスキーの勉強をしましょう! in 新潟≫

≪佐藤智子とスキーの勉強をしましょう! at 長岡市高町≫

みなさまのご参加をお待ち致しております!




2012-2013スキーシーズンの≪月山コブキャンプ≫の日程を決めました。
9か月先のスキーですけれども、みなさま、ご一緒しましょう!
月山の季節を経験したら、病みつきになります♪


2013月山コブキャンプ

2012-2013スキーシーズンカレンダーも少しずつ、UPしていきますので、ご覧下さい!
スキー上達のお手伝いをさせて頂きます!!!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: