朝起きて、「オリンピック♪」とTVを付けたら、丁度、水泳男子メドレーリレーのスタートでした! LIVE。
も〜〜〜う! 超〜〜〜大興奮!!! 入江選手の背泳ぎ、アメリカのビタ〜〜〜ッとくっ付いて、第二走者の北島選手へリレー。 北島選手、アメリカ越したじゃないですか! そして、松田選手のバタ〜藤田選手! よくぞ、踏ん張ってくれました!!!
日本≪銀≫!!! その瞬間に立ち合う事が出来、凄く幸せでした! 涙がチョチョリ出ました。
おめでとうございます! 何より、「北島さんを手ぶらで帰国させられない」なる、チームの気持ち! グッと胸に来ました。 あ〜〜〜! 良かったです!
男子水泳だけじゃなかったのですね。 女子もメドレーリレー≪銅≫!
男子サッカーもエジプトを下して、上司に続き準決勝進出! バトミントンは中国と接戦で≪銀≫! きっと、バトミントンをする子供達が増えるのではないでしょうか! 卓球女子もドイツ下しましたしね。
凄いです。 陸上もいよいよボルト選手のその時が迫ってきています。 当然ながら、予選は余裕の走りでしたね。 どうか神様、スタートがビタ〜ッと決まりますように!!!
そんな朝のスタートでした。 興奮です。
オリンピック残りの日程も目が離せないです。
上半身と下半身の逆捻りをより容易にしようと、玩具みたいな補助具を購入しちゃいました。 Amazonで980円(送料込)
長い時間、ツイストすると、何時の間にか方側へバランスが回ってしまい、スタートのセンターから次第に左右どちらかへ動いて行ってしまったり、油断すると、逆捻りも甘くなったり・・・という有様です。 身体の中心がビタッとしていれば、ツイストしていたとしてもぐらつきが無くなる筈。 それを目的にしています。 も〜一つは、日頃、中々、動きの少ない、ウェストに動きを取り入れて、〆てみよう! と。 果たして、その効果が雪上で出ますやら!

 ちなみに、○(まる)は、全く、関係ない様です・・・素通り。
スキーヤーは「冬のスキーが充実しますように」 スキーをされない方は「スキーの身体の使い方は健康体維持管理に繋がります」 で、健康体を維持(スキーヤーもそうでない方も)し、スキーヤーなら「スキー上達へ繋げる為に」、スキーをされない方には、「健康体を維持し管理出来るように意識を高める為に」お話しをさせて頂きます。 ご興味のある方は是非ご参加下さい! 身になる筈です!!!
●≪佐藤智子とスキーの勉強をしましょう! in 新潟≫
●≪佐藤智子とスキーの勉強をしましょう! at 長岡市高町≫
みなさまのご参加をお待ち致しております!
|