Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2012年08月04日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2012080401-1 ]
夏になると、朝は4時30分頃起床。
○(まる)が、正確に、その時間にお越しに来ます。
朝ごはんカリカリを食べる為に。

水を一杯飲み、約20分位、ウダウダとストレッチングを行い、頭には手ぬぐいを被って後ろでひと縛りし、腰にゴムチューブを巻き付けてMBTを履いて外へ出て行きます。

今日は、玄関を出たらお月さまが見えたので、カメラ持参しました。
右側のポケットだけ重い・・・。

そのお月さまです。
画像をクリックして大きくしてみて下さい。
朝のお月さまが見えます。



早朝の空気はほんとにヒンヤリしているので、空の青も爽やかに感じます。
そして、空気が冷えていると、雲も、入道雲ではなくすじ状のうっすらとした細い感じの雲が空に広がっています。
とにかく気持ち良いです!!!





太陽が上がる直前。
そして、東から太陽が上がって、西の山に日が差し始めました。
お月さまもくっきり。



朝食前のそれがイイのかどうかは私にもわかりません。
が、日中の30℃超えの空気の中でのアクティビティーは、どうしても、無理です。
が、草取りはあっちゃい中でやっとりますけど・・・。
でも、自転車で出てしまうのですよね。
それも気持ち良いのですが、さすがに昨日は「ヤバ」と思ったので、自粛です。

田舎の早朝(夜中も)は涼しいので助かります。
し、一番、動きが良くなる時でもあります。
暑いのも秋まで!
この暑さ、存分に味わって、寒い冬に備えたいと思っています。

秋の涼しい時に体調を崩し易くなりますので、夏の暑さは身体の中に篭めておかない様にする事が、涼しくなった時に体調を崩さないコツの様です。

熱中症で大事な命を落とされている方が多いようですので、みなさまも、十分にお気をつけ下さい!
私も気を付けます!



≪午後・・・≫
水が細々で池の鯉もアップアップ・・・。
水、枯れないで。

Content-Disposition: form-data; name="image"


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: