Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2012年07月30日 の日記 ......
■ 「進むべき道」を感じるバロメーターは・・・追い風と向かい風が交互にやってくることです。   [ NO. 2012073004-1 ]
東京の「佐藤智子とスキーの勉強をしましょう!」の会場は、神楽坂。
私も名前は十分に知っています。
が、滅多に来る事の無い所。
わからない土地です・・・。

で、Facebookで繋がっている方からの情報で、「神楽坂で個展開催」を知り、「これはいかなければならない!」と、その計画もしたのです。

東京のお申し込みは、午前中と夕方に集中しました。
「午後から」とおっしゃる方もいらっしゃったのですが、その都度、「今、何方もお申し込みされていないですけど大丈夫ですか?」とお尋ねさせて頂くと、「あ・・・ではこっちに」と、やはり、午前か夕方に映られました。

間際まで、午後の部、何方もいらっしゃらないので、お申し込みゼロの状態で「定員〆切」表示をさせて頂いた次第です。

そして、午前の部のお客様と、ファミレスでお食事を摂り、飯田橋方向へブラブラ歩きながら、個展場所を探しました。
これは直ぐ判りました!
京都のび工房の個展です。
当然ながら、ねこだらけ!!!














今回の大阪〜東京セミナー巡りは、実は、実は・・・日程と時間の勘違いで、東京開催が急きょ決まったという事になったのです。

「大阪へは夜行高速バスで行こう」は、決めていまして、開催日程も決めていました。
そして、会場とホテルも。
そこで、高速夜行バスの予約を往復行いました。

数日経って確認すると、「んんん!!!???」
「あ! 日にち違う!」と、発見!
27(金)には大阪へ着いていなけれ成らないのに、長岡出発:27(金)21時40分・・・なんて予約をしてhしまった私です!
そして、しかも!
終りが土曜日にも関わらず、帰りのバス予約が・・・日曜日の夜22時!
「おいおい! 土曜日の夕方に終わって、その後、どうするのよ!!!」と、自分に・・・目がテン・・・。

大慌てで、夜行バスとホテルの予約のキャンセルを行い、とり直し。
すると、帰りのバスが取れなくなったのです。
「あっちゃ〜・・・」
で、色々とルートを探り始めた私です。

金沢へ行く? 長野へ行く? 名古屋? 東京?・・・あ!東京があるじゃない! 日曜日に東京でセミナーをしよう!」と、決まったのでありました。

多分、予約を取りなおして、順調に帰りのバスが摂れていたとしたら、東京は全く考えなかったことです。

「「負」が「正」を生む」とは、こういう事なのです。
そして、私自身、色々の道を切り開くのに、「これは智子が進む道だから」と、神様が仰って下さるその、自分自身が確信できるバロメーターは、すんなり事が進まないで、必ず、壁にぶち当たる事を与えられているということ。

福岡では「ANAは故障で飛ばないのです」で、「ギョギョギョ!!! 困る!!!」→FDAへシフトされて福岡到着。
その前に、「国内線だから1時間前に空港チェックインすればいいな」と思っていた所を、「でも早く行って居ようかな」となったので、シフトされた飛行機に乗れたということにも繋がっています。
もし、1時間前に行っていたとしたら、乗れなかったかも・・・それも試されました。

そんな、「さて、智子さん、あなたならどうする?」を常に用意されて、それをいちいちこなしていかない限り、自分の道には進めさせて貰えないという繰返しなのです。

ですから、最近は「あ・また、試されている」と思えるようになっています。
ですので、その場面で明らかに「負」の状況と思えても、「大丈夫「正」になるから」と、アタフタしていても、どうにか出来ていけるのです。

そんな歩み方をしている私です。
道を切り開くとはこうでなければ、自分のものにならないのですよね。

さて、これからもがんばっていくか!!!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: