FacebookとはどういうSNSなんでしょうね。 多くの方の繋がりのお陰で、様々な分野で多くの知識が目に映ります。 そして、多くの方の学び大きさ広さ、深さには、私は、只只、学ばされる毎日なのであります。 自分だけでは決して巡り会えないだろう、そして得られないだろうと思われる多くに、繋がりのお陰で巡り会えているのですから、「凄いと思わずにはいられません」。 スキーしか知らない人間、私にとっては、物凄い、社会勉強の場にもなっている環境です。
そんな中、今朝、この様な教訓に出逢いました。
【 稲盛和夫さん(京セラ名誉会長)致知1997年11月号 巻頭の言葉より 】
中略
「人間として正しいことを追求する」ということは、 どのような状況に置かれようと、 公正、 公平、 正義、 努力、 勇気、 博愛、 謙虚、 誠実 というような言葉で表現できるものを 最も大切な価値観として尊重し、 それに基づき行動しようというものです。
中略
☆ 1分で感動 ☆
果たして、自分に出来るだろうか・・・。 出来る出来ないは別にしたとしても、こういう言葉に出逢えたこと自体、有り難いことであります。
≪佐藤智子とスキーの勉強をしましょう!≫≪福岡≫と≪九州≫
|