2025年前半半年が過ぎ去りました。 そして、2025年後半半年が始まりました。
6月終わり、「夜釣りしてきたから食べて」と、な・な・なぁ〜〜〜んと! 立派な「鯖」が届きました!
「このまんま焼いてもいいんじゃない?」と言われて手渡されましたが、サイト検索に。 すると、「内臓が入ったままだと生焼けのこともあるので、内臓は取り除くことを」と、記載されていたので、意を決して、自分なりに内臓を取り除くことに。
何と言ってもまん丸の魚をさばいたことが無いので・・・。
しかし! なんとか塩焼きに辿ることが出来、頂きました。
驚きなのは、身がフワフワ!!!
こんな鯖は食べたことが無い! 何時もスーパーで鯖フライを買ってたのですが、こんな柔らかくなく、塊の身だったので。
きっと、上手にさばく事が出来る人には、美味しいお刺身で頂けたのかも! でも、釣りたての魚がこんなに美味しいという事、驚きでした。 病みつきになるかも・・・でもうまくさばけるのか…ですが。
2025年の前半、凄いご馳走で締めることが出来、サプライズなご馳走に感謝です! ご馳走様でした。
2025年6月のショット ご興味ありましたら⇧クリック⇧して、写真をご覧下さい。
2025年後半スタートして、何年も掃除しなかった物置状態になっている部屋の窓掃除を! もう一部屋残ってますが・・・。
網戸外して水洗いすると、真っ黒の所と洗った所が白くなっているのがくっきり分かりました。 それ程迄放置していました…スマンです。
綺麗になると、自分のからだに乘ってた重さが軽くなりました。 良かった良かった。 綺麗で気持ち良いし気分も晴れ晴れです。 掃除って大事なんですね! 改めて実感しました。
そして、本日7/3(木)、「第六回 魚沼で法話の会」が開催されました。 早い頃にDMでご案内を頂戴してまして、本日行って参りました。 母と母のお友達と。
数寺のご住職や副ご住職が法話下さいます。 我が家は曹洞宗。 宗派様々なお寺様のお話しなので、面白いです。
また行けるようなら行ってみようと思ってます。
2025年7月のショット 写真撮り始めですが、良ければ⇧クリック⇧でご覧下さい。
その後、お昼食べて、その所で、「魚沼市 月岡公園 ゆり祭り」のユリ開花状況をチェックして、「咲き始め」という事で、ユリの花を見に行って参りました。
2025年7月3日(木)ゆり祭り
母と母のお友達と行って参りました。
5日は、「いつまでも健康にいるために」のリクエストを頂き、その講演です。
|