Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2025年05月10日 の日記 ......
■ お宮詣り   [ NO. 2025051001-1 ]
「お祓い」と思い、検索すると
宝徳稲荷大社で「お金の災」の年と!

という事を知ったので、5月5日こどもの日、GWど真ん中に、宝徳稲荷大社でお祓いをして貰いました。

行く道中、長岡IC付近を過ぎると、進行方向に黄色い面が広がったのです。
「何何?」と、近付いたら「菜の花!?」でした。
この時期にこちらへ来ることは無いので、初めて見ました。

202505101333574c6.jpg

202505101334003e7.jpg
もっともっと広い黄色の面が続いてました



早い時間に行ったのですが、
ちなみにこちらのお宮様でお祓いをするのは初めてです。
県内外の方がいらっしゃいました。
ビックリ。

私の「厄災難除」申し込みが最後の様でした。
神主さんから居住所と名前を読み上げられたのは最後でした。

無事お祓いして頂きまして、御札を家の神棚にお供えして毎朝、二礼二拍手一礼してお願いしています。


20250510130842266.jpg

20250510130839171.jpg

202505101308445e1.jpg



余りにも良いお天気だったので、「弥彦神社へ行ってみるか」と言う事で、向かいました。
5月5日のGW真ん中で混んでたら帰ろう。
という気持ちで、初めての道で向かいました。
広域農道と県道を走ったら、信号少なく、走る車も速くスイスイでビックリでした。
良い道を知りましたが、長岡の花火館をスタートとしないと、分からない道です。

スイスイと弥彦神社迄走れましたが、そこは大混雑!
だったので、即Uターン。

そして、私は初めての「国上寺」へ向かう事にしたのです。
割と上り坂を進んだお山の上に建てられたお寺でした。

202505101333581db.jpg 20250510133402138.jpg

2025051013340178a.jpg 20250510133355d34.jpg
菩薩様の周りを時計回りで3周してお参り



202505101308429c2.jpg
という事で
宝徳稲荷大社と国上寺
御朱印を頂きました




5月8日
晴れの日
母が「この前弥彦神社でお参り出来なかったから弥彦神社へ行こう」と言い出したので、母の俳句仲間さんをお誘いして行って来ました。

GW過ぎたから空いてるとは思うけど、近くの駐車場はどうだろうと思いながら。
お二人は足が達者とは言えないので。
神社脇の駐車場が好都合なのです。

そんな思いで駐車場へ着くと、割といっぱいでした。
でも、暫くすると出る車に遭遇し、割とすんなり、混んでながらも都合良い所に停められました。


202505101308466ab.jpg

2025051013084942d.jpg
弥彦神社様を参拝し
ロープウェイへ
初めて乗りました


2025051013084610a.jpg
佐渡島がクッキリ大きく
海の向こうに!

こんなおっきく見えるんだ
と驚きでしたよ


20250510130854ddb.jpg
参道の木漏れ日も素敵でした



20250510130851d4c.jpg

20250510130850aaa.jpg

20250510130854536.jpg
我が家 石垣の
芝桜
満開

------WebKitFormBoundarywKJSYDSrAVdm4Mcf
Content-Disposition: form-data; name="image"


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: