昨日、3/18(火)、魚沼市で「健康チェック」して貰いました。 事前予約。
そう言うの興味がある私。 数週間前の市報に載っていたのに、即効申し込みしました。
データで自分のからだがどんな状態なのかというチェック、時々行えると、面白い。
2023年、2024年と今回を並べてみました。
 2025-2024-2023 数値
|
2023年:TANITA MC-980A 2024年:TANITA MC-780A 今回:TANITA DC-320 と言う機種でした。
我が家にもあるのですが、中々私が使いこなせていず、おきっぱになっているので、この夏場は、懸垂、腹筋ローラーを加えていますので、月一とか2週間に1回の頻度で計測してみようと、思っています。
 今回の計測 体内年齢 41歳 !!!
いや〜! 嬉しい(♡w♡) 今年もがんばるぅ〜!
|
他計測で「野菜摂取量チェック」「自律神チェック」と、初めてのチェックもありました。 そんなのが計れるの!!!??? でした。
自律神経チェックは血圧測定とおんなじかも? と感じましたよぉ〜。
1分間の測定なのですが、初めてでなんだかドキドキでした。 もし、自宅にあって、リラックスした時の測定が出来たとしたら、数値は変わるかも? と。 また、 深くゆっくり深呼吸をしながらの測定と比べてみたいかも とも思いました。
ゆったりとした深い呼吸で計測したら、きっと数値は変わるのでしょうねぇ〜。 と思いましたよ。
只、そういうのも計測出来てビックリしました。 真に受ける人も居るのかも。
 野菜摂取レベル まあまあって言われました
 血管年齢 59歳!

 自律神経チェッカー 「C」判定
|

 なかなか このようには参りませんが…
|
私は面白いと思う、健康チェック。 からだの状態がどんななのかを知るのに一つの手段ですね。 一喜一憂するのかも知れませんが、数値を知って、「またからだ造りがんばろ〜!」って思えた私でした。
|